荒れ後のアジング調査
こんにちは
週末の荒れは収まったようなので、
荒れ後のアジング調査に行ってきました
11/29(日) 19:00~ 中潮
本日は久しぶりに68ストレンジを持ってPへ
Pは久しぶりに貸しきり状態でした(笑)
まずはいつものようにアドバンスメントで開始♪
初め少々渋い??
と思いましたが、少しするとポツポツ釣れ出してきたので68ストレンジに交換
久しぶりにストレンジの感度は分かるのか!?
と少々心配しましたが全然問題なかったです
でも・・・・ラインがPEなんですよね~。。。
やはりもう一つリールが欲しいですねぇ
ポツポツ釣ってたら結構釣れたので、今日は違うPの調査に移動しました
P2到着♪
まったくベイトっ気無し・・・・お魚の気配も無し・・・
2・3投して撤退
P3へ到着♪
珍しく・・・人が居ない(笑)
ここもまったくベイトっ気無し・・・・お魚の気配も無し・・・
何もせずに移動
P4へ到着♪
ベイトっ気はまったくですが、アジらしいお魚発見
釣ってみると、豆アジさんが沸いてました(笑)
なので深追いせず終了としました
やはり、今はあのPが一番状態がいいのか・・・・
もう2ヶ所ほど気になる所がありますがそこはまた今度♪
本日Maxは23cmでした♪
前回みたいな良型は今回はかすりもしませんでしたよ(笑)
難しいですねぇ~
お持ち帰りは33匹でした
最近夜寒いので久ぶりにグローブして釣りをしましたが・・・・
やりずらかったです。
これからは必需品ですので、これになれていかないと
ではでは
【釣果】
アジ・・・18~23cm(33匹)
豆アジはオールリリース(10匹ぐらい??)
子メバルはオールリリース(2匹)
【タックル #1】
ロッ ド : 34 Advancement HSR-63 Version2
リール : SHIMANO RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン : VARIVAS AJING MASTER 1.4lb
リーダー : フロロ 0.75号(3lb)
ルアー : JH0.8~1.5g+ワーム
【タックル #2】
ロッ ド : BREADEN GRF-TR68strange
リール : SHIMANO ULTEGRA C2000HGS
ライン : Rapala RAPINOVA-X PE0.3号(7.2lb)
リーダー : フロロ 1.25号(5lb)
ルアー : JH0.8~1.5g+ワーム
関連記事