鱗付け本番♪

Rody

2017年11月09日 09:11

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ

先日、カワハギングでストラディックを使っちゃいましたが(笑)

ちゃんとメバリングでメバルを釣りたいので出撃してきました ^m^




 11/7(火) 20:30~ 中潮

今日はたまに行くPだけど、チョッと違った所を攻めて見ました。

昨年末や今年の春先など良型が釣れたPは似たような不陰気の場所。

それから推測すると今回のPの少し離れた所に居るような気がする??

僕はPを探る時は釣れないだろう的な箇所から探ります♪♪♪

お目当て以外も一様チェックをして、お楽しみは後でジックリ楽しむってのが好きなので ^m^

予想通り始めに入った立ち位置はまったく反応無し・・・ (^_^;)

何箇所か入りましたが反応無し・・・。。。

自分の予想通り釣れないと言うことを確認してからお目当ての立ち位置へ。

まずはプラグで20cmほどのメバルが3匹釣れた所で、反応がなくなったのでレンジを下げると

22cmのメバル♪



続いてとはいかず・・・

JHに交換して丁寧に探ると♪

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

良型の29cm♪



続いて28cm♪



そして本日一番引く個体が掛かりましたが・・・

足元でバレました・・・ (@_@;)

そして最後に24cm♪



この後パッタリ反応が無くなりまったくになったので終了としました。

バラした魚のサイズが気になる気になるです・・・。

次はもう一箇所気になるPがあるので行ってみます ヽ( ・∀・)ノ

ではでは♪





【釣果】
メバル・・・20~29cm(7匹 内3匹リリース)


【タックル】
ロッ ド : TICT b4 befo' bFO-74T
リール : SHIMANO 16 STRADIC CI4+ C2500HGS
ライン : Rapala RAPINOVA-X PE0.4号(8.8lb)
リーダー : フロロ 1.5号(6lb)
ルアー : JH1.2~2.0+ワーム、プラグ



あなたにおススメの記事
関連記事