不発の後は癒しの〇〇〇♪♪

Rody

2018年06月28日 09:11

  こんにちは ヽ( ・∀・)ノ

最近日中暑くなってきましたねぇん♪

すでにもうバテ気味です・・・(汗)

なのであまり出撃してませんでしたが、気になってたPがあったので行って来ました♪





 6月下旬

気になってるPへまっしぐら(笑)

期待とは裏腹に・・・ノーバイト (@_@;)

でも今回違う目線でPを見渡して見ると!!

ナント美味しそうな立ち位置発見 ヽ( ・∀・)ノ

アソコ・・・ウハウハなんじゃ・・・。。。

でも・・・ソコヘ行く勇気が無い・・・(汗)

(夜はソコヘ行くのは・・・真っ暗闇の中を歩いて行かなければならないし、

何か得体の知れない物が出てきそうなので(汗))

しばし考えて・・・今回は辞めておこうと言う結論に (@_@;)

もう自分ヘタレですわ(汗)

次回は必ずあの立ち位置に入る!!

と決心し別Pの帰り道にある癒しの豆アジPへ(笑)

ただでは帰りませんよぉ~!!

予想通りまだまだ豆アジは沢山居るようで開始早々から1091~\(◎o◎)/!!



サイズも予想通り・・・(笑)

でもこれでは前回と同じ事をしてるだけなので、

今回は苦手なキャロを使ってのアジングの修行を!!

ジグ単ロッドからキャロロッドに変えて修行~♪

結論から言うと自分の思っていた感覚よりも結構早めのリトリーブで釣れるんだなぁと(笑)

あと俗に言う基本動作でもバッチりアジを掛ける事が出来ました ヽ( ・∀・)ノ

こう言う高活性な時は修行にはもってこいです(笑)

そして気がつけば・・・・。。。

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

46匹釣ってました(汗)



前回の約半分の時間でこれだけ釣れたって事はかなりの高活性だったんでしょうか。

次は癒しのPのお世話にならないように・・・。。。

今回断念したPの立ち位置に挑もうと思います(笑)

ではでは♪♪





【釣果】
アジ 15~17cm(46匹)


【ジグ単タックル】
ロッ ド : 34 Advancement HSR-63 Version2
リール : SHIMANO RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン : VARIVAS AJING MASTER 1.4lb
リーダー : フロロ 0.75号(3lb)
ルアー : JH0.8~1.0g+ワーム


【キャロタックル】
ロッ ド : TICT b4 befo' bFO-74T
リール : SHIMANO 16 STRADIC CI4+ C2500HGS
ライン : Rapala RAPINOVA-X PE0.4号(8.8lb)
リーダー : フロロ 1.5号(6lb)
ルアー : キャロ+JH0.8+ワーム  


あなたにおススメの記事
関連記事