2018年07月04日 09:20
こんにちは ヽ( ・∀・)ノ
来てます、来てます台風が~ ^_^;
先週からず~~~と強風が続いてさらに台風が!!
なので・・・毎日天気予報と睨めっこしてます(笑)
するとなんか夜大丈夫なんじゃなぁい!?
と言う日を見つけたので、出撃してきました♪♪
7月上旬
本日は夜なのでアジング (*^。^*)
3ヶ所ほど調査する予定で出撃~♪♪
1ヶ所目は良く見ないと分かりづらいですが、ベイトの気配が!!
では実践調査を ヽ( ・∀・)ノ
・・・
・・・
ブルブルブルブルブルブル!!!!!!
ん!?
ブルブルしすぎ(笑)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
やっぱり・・・・(汗)
サバでした ^_^;
昨年? 一昨年??忘れましたが、
コサバ大量発生してた年がありましたが、今年はどうなのかな??
アジングの邪魔なので、沸いて欲しくないです(汗)
そして、アジのアタリは無いので次のPへ移動~♪♪
次のPは、前回断念した立ち位置のあるP ^^;
遠くから見て・・・・。。。
やっぱり今日も止めとこ (~_~;)
風も上がる予報だし、と言う理由をつけて(笑)
で最終Pに到着 ヽ( ・∀・)ノ
ココも最近あまり来てないP♪♪
コッチかな??
アッチかな??
ウロウロ・・・・・(汗)
アジ居ないのか・・・ (~_~;)
ドンドン移動して探りますが全く!!
なので一番初めの立ち位置に戻り再調査すると!?
・・・。
ッ・・・・・・・・・。。。
・・・。
・・・。
・・・。
ん!?
なんか今JHに触れた感覚が!?!?
もう一度同じところにJHを送ると
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
アジおったぁ~♪
そして連発♪♪
最近アチコチで確認済みのアベレージサイズ ヽ( ・∀・)ノ
でもチョット体高が良くなったような?? 変わらないような??
アジの居場所が分かったのでアジ確保開始!!
釣れたり釣れなかったり・・・(汗)
釣れる時は4~5匹は連発しますが・・・釣れないときは全く ^^;
右へ左へ移動してるのかな~と思いましたが、
分け合って本日は片側しか探れない(汗)
なので、キャロも導入し手前から奥を探ることに。
ジグ単で釣れなくなったら、キャロに変えて遠投。
キャロで釣れなくなったら、ジグ単に変更を繰り返しアジを確保♪
ほどほどに釣れたので終了としました。
そして帰宅して数えたら33匹釣れてました ^m^
台風後はどうなるでしょうかね??
ではでは♪
【釣果】
アジ 15~18cm(33匹)
サバ 13cm(全てリリース)
【ジグ単タックル】
ロッ ド : 34 Advancement HSR-63 Version2
リール : SHIMANO RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン : VARIVAS AJING MASTER 1.4lb
リーダー : フロロ 0.75号(3lb)
ルアー : JH1.2~1.5g+ワーム
【キャロタックル】
ロッ ド : TICT b4 befo' bFO-74T
リール : SHIMANO 16 STRADIC CI4+ C2500HGS
ライン : Rapala RAPINOVA-X PE0.4号(8.8lb)
リーダー : フロロ 1.5号(6lb)
ルアー : キャロ+JH0.8+ワーム