今週末も敦賀沖に出撃~♪♪

Rody

2018年09月03日 12:56

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ

またまた台風が近づいてきましたね・・・(汗)

被害がなにも無いといいのですが ^^;

先週に引き続き今週末も敦賀沖ジギングに行って着ました♪♪




 9/2(日) 6:30~ 小潮

集合してLet’s Go~ ^m^



準備して開始~♪♪

いきなり釣れるって事は無いだろうと想定内の状況のようで・・・。。。

本日は鳥さんも見当たらない (@_@;)

暫くすると本日初のHit!!

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

レンコダイでした ^m^



移動を繰り返し探ってると・・・。。。

ESOに捕まったようで ^^;

ESO連発!!

リーダーもボロボロにされたので結び直し頑張ってシャクルと!?

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

本命のハマチ君♪♪



本日も回遊待ちか・・・(汗)

なにげにリーダーのチョイ上のPEを見ると!!

紙一重で繋がってて危険な状況だったので・・・

戦線離脱しノットの組み直し・・・時間ロストです(汗)

ノット組み直しの後にPEの傷をもう一箇所発見してましたが、これぐらいなら大丈夫だろうと

そのまま開始したのが後々公開する事に (@_@;)

ハマチもポツポツ釣れて本日はジギングで初めてホウボウが釣れました♪♪



本日はハマチのバラシも2回ほど(~_~;)

そうこうしてるとガツンと本日一番重量感あるHit!!

合わせてこれからと言うときに!!

ブチッ・・・・・・・ (ToT)

ラインブレイクです(汗)

やっぱり傷の部分を取り除いておけばよかった・・・(汗)

その後ライトジギングタックルに変えてしました。

そしたら小さいレンコダイやツバス・・・。

ハマチのアタリも有りましたが、ライトジギングタックルのドラグが緩かったからか、

針掛り悪くすぐにバレマシタ (@_@;)

今回はトラブルに泣かされたジギングでした(汗)

多分1年以上はノット組み直ししてなかったので、異常に気が付かなかったのか・・・。

ESOマンションで負傷したのか。。。

もうリーダーも2mほどしか無かったし (~_~;)

整備不良は自分のせいなので仕方ないですね (ToT)

本日の釣果はこれだけでした。



本日は赤いお魚も釣れたので良かったです♪

釣りたかった初ホウボウもGetできましたし^m^

台風どうなるか心配・・・。。。

ではでは♪♪






【釣果】
ハマチ・・・55~60cm(3匹)
レンコダイ・・・20~35cm(2匹)
ホウボウ・・・38cm(1匹)



【ジギングタックル】
Rod : DAIWA SALTIGA J62MS・J
Reel : DAIWA 15SALTIGA 4500
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE3.0号(50lb)
Leader : SUNLINE SYSTEM SHOCKLEADER FC 10号(35lb)
Lure : Jig 100g


【ライトジギングタックル】
Rod : SHIMANO GRAPPLER B632
Reel : SHIMANO OCEA CALCUTTA 300HG
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE1.5号(30lb)
Leader : SUNLINE BASIC 6号(24lb)
Lure : Jig 120g


あなたにおススメの記事
関連記事