こんにちは ヽ( ・∀・)ノ
先日、19 ENGETSU CT150HGを購入した時に17 ENGETSU CT100HG
との重量差とかドラグとか色々イジイジしてたらなんと!!
17 ENGETSU CT100HGのドラグ音が全然聞こえない (;・∀・)
カチカチカチじゃなくて・・・ツゥツゥツゥツゥ・・・・みたいな(汗)
エキサイティングじゃない音になってるやん (*´Д`)
と言う事で一度分解し悪い部分を発見し部品を発注してました♪♪
その部品が届きましたので早速整備開始です (∩´∀`)∩
今回交換する部品は、
32番、ドラグ音出しラチェット
34番、ドラグ音出しピン
35番、ドラグ音出しバネ
の3点ですが、34番と35番の部品はどうせイジルならと言う事で一応交換することに。
下の写真の ←側が古い音出しラチェット、 →側は新品の音出しラチェット
波型形状がピンが当たる部分に円状で削れてます(写真では見ずらいですが・・・)
でも見た感じそんなに深く削れてるわけでは無いんですがねぇ~(汗)
部品の交換は簡単なのですぐに終わりドラグ音を確認しましたが、
やはり音はカチカチと直りました♪♪
でも 19 ENGETSU CT150HG と比べると全然音が小さいしチャッチイ音 (*´Д`)
やっぱりそこらへんも進化してるんですね~♪♪
と言う事で、まだ一度も使ってない 19 ENGETSU CT150HG を分解(笑)
(やっぱり分解好きとしては気になる部分なので (笑) )
←側が 19 ENGETSU CT150HG
→側が 17 ENGETSU CT100HG
のドラグ音出しラチェット♪♪
大きさが全く違うやん(笑)
ラチェットの歯の間隔や大きさが改良されたという事??
音出しピン&バネは同じでした♪♪
この 19 ENGETSU CT150HG ドラグ音出しラチェットを 17 ENGETSU CT100HG
に組み込めないかと思いました・・・・・が!!
他の部品も変えないといけないみたいで。。。
考えるのがめんどくさくなり辞めました (;´∀`)
また気が向いたら考えます(笑)
このドラグ音の事を踏まえますと。。。
現在検討中のベイトリール バルケッタですが、
バルケッタよりもバルケッタプレミアムの方が・・・・・と思い出し。。。
でも自重がバルケッタプレミアムの方が65グラム重いって所も気になります。
あ~悩むわ~ (;´∀`)
でもこの悩みは楽しい悩みなのでいいです♪♪
もう一度検討し直す余地がありそうですね(汗)
ではでは♪♪