メバリング調査♪♪
1/下旬(曇り)
メバリングは昔からやってますが、やっと記事数が100になりました (∩´∀`)∩
アジングが時期的に食い込むとメバリングしない時もあるし・・・
なかなか記事が増えない(笑)
仕方が無いですね ( ̄ω ̄;)
今回はメバリング♪♪
今回のポイントはこの時期はあまり行かない場所だけど、何となく出撃♪♪
開始1投目からメバルの反応はあり20~22cmのメバルが連発 (*'▽')
これはいいテストになりそうだったので、自作セニュールトルネードを使ってみた!!
・・・・・です・・・が!!
微かなアタリらしい物があったけど全く釣れなくなり・・・ ( ;´Д`)
あ!!
ワーム付けちゃえばと(笑)
ワーム付けたらアタリは出始めました・・・・が!!
やはり全く釣れない (´Д⊂ヽ
トルネードがクルクル回るから・・・・針掛かり悪いのか??
と言うか!!
ワーム付けるんだったら・・・・普通にJHでいいやん(笑)
と言う事で、セニュールトルネードをメバリングでは無いわ~ (;´Д`)
と言う結論に至りました。。。
でJHに戻すと、さっきまでの渋さが嘘のようにメバルがアタックしてくるし(笑)
今回の大き目のサイズは26~27cmでした。
群れの居場所を発見すると連発する感じで、早めの時間は浮いてて
その後はほぼボトムチョイ上にレンジが下がってました (・∀・)
今回の釣果はこんだけ~♪♪
いつもならリリースするサイズも実家で食べるって事で今回はお持ち帰りしました。
次に行くポイントはもっとデカいサイズが釣れるといいなぁ~♪♪
【釣果】
メバル・・・19~27cm(28匹)
【Tackle】
Rod : TICT b4 befo' bFO-74T
Reel : SHIMANO 16 STRADIC CI4+ C2500HGS
Line : DUEL Super X-wire4 PE0.6号(12lb)
Leader : フロロ 1.5号(6lb)
関連記事