久し振りのワカサギは極寒 (;´∀`)

Rody

2022年01月24日 11:11

 1/23(曇りのち雪)



久し振りに息子と余呉湖ワカサギへ♪♪


最近は江土桟橋の方が釣れてる??


感じの釣果情報だったのでこちらにしました。


本日はガイドも凍る寒さ ( ;∀;)


あれ??


ラインが絡まってる?? と思うとガイドが凍ってラインがくっ付いて


なかなかやりずらい感じでした(汗)




本日入った釣り座では朝一から順調に釣れ始め息子もご満悦でしたが、





10時頃にはアタリが無くなって釣れなくなり、


(ワカサギの群れが別の場所に移動)


息子の寒さも限界っぽかったので早めに温まりに昼食へ (*´з`)


午前の部は253匹で終了♪♪




午後の部は戻った直後からポツポツ釣れ出し、調子いいなぁ~なんて思ってると!?


息子が6本針の内の針1本足らないとか ( ;´Д`)


あ~・・・・ワカサギに針付いてるやつ~・・・(汗)


とその時ケースに入っていたワカサギを別のジップロックへ移動。。。


(後で針が付いてないかチェックするため。。。)


こうすると最小限のチェックで済むけど・・・。


そのまま全部一緒にすると後で全部チェックしないといけない罠に(汗)


そして、14時過ぎからポツポツとミゾレ混じりの雨が降り出し。。。


息子が限界を超えたらしいので15時に早上がりしました (;´∀`)


と言う事で本日は485匹で終了です。




丁度500匹は釣りたかったけど残念 ( ;∀;)





今年はいつもよりデカイのが混じってて自分的には面白いです♪♪


本日のワカサギビックボスは12cmでした (∩´∀`)∩


息子曰く、極寒の日の温かい月見うどんは最高~♪♪


らしいです(笑)






【釣果】
ワカサギ・・・5~12cmぐらい(485匹)


【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0~1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫


あなたにおススメの記事
関連記事