ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年03月15日

徐々にサイズアップなメバリング♪♪

 3/中旬(晴れ)




今シーズン4回目のメバリング。


毎回違うポイントに入るもまだ納得いくサイズは釣れてません (;´・ω・)


今回もチビッ子からスタート ( ;´Д`)




サイズ感が小さすぎて・・・・・・オワタ・・・・( ;∀;)


と思ったけどせっかくなのでアチコチ探ってると徐々にサイズUp(笑)










結局Max24cmでした(汗)


サイズにこだわらなければ数は釣れるし面白いけど・・・。


自作ロッドでデカメバルとファイトしたいなぁ~ (*´Д`)


本日のお持ち帰りはこんだけでした。





次は思考を変えたポイントを探って行こうと思います。。。






【釣果】
メバル・・・14~24cm(8匹お持ち帰りそれ以外は全てリリース)


【Tackle】
Rod : Ⓡspec. Regalia MC7.4Ti-Tz
Reel : SHIMANO 21 COMPLEX XR C2000 F4HG
Line : HARDCORE X4 PRO PE0.4号(8lb)
Leader : フロロ 1.25号(5lb)
  


Posted by Rody at 11:11Comments(2)メバリング

2022年03月07日

自作メバリングロッド鱗付け♪♪

 3/上旬(曇り)




先日完成した自作メバリングロッドの鱗付けに行って来ました♪♪


まずはプラッキング1投目からガツンと (∩´∀`)∩






魚を掛けた感じは、いい感じのロッドに仕上がってて一安心(笑)


キャストもいい感じ♪♪


その後はジグ単、飛ばしウキなど色々使ってみました。


どれも問題無し (*‘∀‘)


今日あのポイントに入れたら爆釣でしょ~♪♪


なんて安易に考えてたけど・・・・メチャクチャ渋い感じ ( ;´Д`)


アタリが極端に無い ( ;∀;)


メバルはポツ・・・・・ポツ・・・・・。


ガシラはソコソコのサイズ混じりで釣れましたが。




中には13cmほどのガシラも Σ(゚Д゚)




あまりメバル釣れないし・・・。


翌日も出撃予定だったので早めに切り上げました。


本日はこれだけぇ~♪♪





メバルが少なかったのは残念 (;´∀`)


次のメバリングは何処へ行こうかな・・・。。。





【釣果】
メバル・・・21~23cm(6匹)
ガシラ・・・13~26cm(10匹ほど 2匹のみお持ち帰り)


【Tackle】
Rod : Ⓡspec. Regalia MC7.4Ti-Tz
Reel : SHIMANO 21 COMPLEX XR C2000 F4HG
Line : HARDCORE X4 PRO PE0.4号(8lb)
Leader : フロロ 1.25号(5lb)
  


Posted by Rody at 11:11Comments(0)メバリング

2022年01月31日

メバリング調査♪♪

 1/下旬(曇り)




メバリングは昔からやってますが、やっと記事数が100になりました (∩´∀`)∩


アジングが時期的に食い込むとメバリングしない時もあるし・・・


なかなか記事が増えない(笑)


仕方が無いですね ( ̄ω ̄;)


今回はメバリング♪♪


今回のポイントはこの時期はあまり行かない場所だけど、何となく出撃♪♪


開始1投目からメバルの反応はあり20~22cmのメバルが連発 (*'▽')






これはいいテストになりそうだったので、自作セニュールトルネードを使ってみた!!




・・・・・です・・・が!!


微かなアタリらしい物があったけど全く釣れなくなり・・・ ( ;´Д`)


あ!!


ワーム付けちゃえばと(笑)




ワーム付けたらアタリは出始めました・・・・が!!


やはり全く釣れない (´Д⊂ヽ


トルネードがクルクル回るから・・・・針掛かり悪いのか??


と言うか!!


ワーム付けるんだったら・・・・普通にJHでいいやん(笑)


と言う事で、セニュールトルネードをメバリングでは無いわ~ (;´Д`)


と言う結論に至りました。。。


でJHに戻すと、さっきまでの渋さが嘘のようにメバルがアタックしてくるし(笑)


今回の大き目のサイズは26~27cmでした。







群れの居場所を発見すると連発する感じで、早めの時間は浮いてて


その後はほぼボトムチョイ上にレンジが下がってました (・∀・)


今回の釣果はこんだけ~♪♪





いつもならリリースするサイズも実家で食べるって事で今回はお持ち帰りしました。


次に行くポイントはもっとデカいサイズが釣れるといいなぁ~♪♪






【釣果】
メバル・・・19~27cm(28匹)


【Tackle】
Rod : TICT b4 befo' bFO-74T
Reel : SHIMANO 16 STRADIC CI4+ C2500HGS
Line : DUEL Super X-wire4 PE0.6号(12lb)
Leader : フロロ 1.5号(6lb)
  


Posted by Rody at 11:11Comments(2)メバリング

2022年01月14日

2022年メバリングスタート♪♪

 1/上旬(晴れ時々曇り)




 ホントは違うヤツ~の調査の予定でしたが、メバリング調査になっちゃいました(笑)


今回行ったPはメバルサイズが小さく金メバが多かったです。


それも20cmほどの個体でお腹パンパンって (;^ω^)




それも皆ボトムにほぼ張り付いてました(笑)


少々荒れ気味だったからかな??


全てリリースするつもりだったのでバケツで生かしておきました♪♪




次は海の状況を見て本命ポイントの調査に行こうと思います♪♪


と言う事で、やっとメバリングスタートでございます ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





【釣果】
メバル・・・19~24cm(6匹 オールリリース)
ガシラ・・・20~22cm(3匹 オールリリース)


【タックル】
Rod : TICT b4 befo' bFO-74T
Reel : SHIMANO 16 STRADIC CI4+ C2500HGS
Line : DUEL Super X-wire4 PE0.6号(12lb)
Leader : フロロ 1.5号(6lb)
  


Posted by Rody at 11:14Comments(0)メバリング

2021年05月08日

雨の中、気になるPをアジ友と調査♪♪

 4/下旬 (雨時々曇り)




今回は変態アジ友と一緒に気になるPを調査♪♪


基本単独行動をしますが、時には調査効率を上げるため


アジ友と調査をすることもあります(笑)


惜しくも雨が降ったり止んだりの日でしたが、色々と話しをしつつ (#^.^#)


汁がどうとか・・・訳の分からない話ですが(爆)


と突然アジが回ってきたのかやっと!!




その後も極まれにアジは回遊してくるみたいで数匹は釣れました。


このPもメバルもポツポツ。。。


と言う事でお持ち帰りはこれだけでした (;´∀`)




今回の調査は中々修行でしたが、得たものもあり


意義のある調査になりました♪♪


訳の分からん話をしつつ釣りをするのもええもんです(笑)





【釣果】
アジ・・・20~21cm(4匹)
メバル・・・20~24cm(8匹内4匹はリリース)


【Tackle.1】
Rod : Ⓡspec. Endeaver MC5.6Ti-Tz
Reel : SHIMANO 19 Vanquish C2000SHG
Line : VARIVAS AJING MASTER Red Eye 1.75lb(0.3号)
Leader : フロロ 0.75号(3lb)
Lure : JH 0.4~0.8g


【Tackle.2】
Rod : Ⓡspec. X-Booster MC6.3Ti-Tz
Reel : SHIMANO 20 TWIN POWER 2000SHG
Line : VARIVAS AJING MASTER Red Eye 2.3lb(0.4号)
Leader : フロロ 0.75号(3lb)
Lure : JH 1.3~1.5g
  


Posted by Rody at 20:20Comments(4)メバリング