【お気に入りの皆様の最新記事】
2024年01月15日
2024年はワカサギからスタート♪♪
1/中旬



午後の部では、ワカサギがポツポツ釣れて何とか312匹で終了しました。

去年はどうだったのか知らないのですが、今年の余呉のワカサギは

今年は後何回行けるかな!?!?
【釣果】
ワカサギ・・・7~10cmぐらい(312匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫
昨シーズンはワカサギへ行けなかったので、今シーズンは行く気満々でした。
と言う事で、初釣りはワカサギへ♪♪
行ったのは、余呉湖の江土桟橋。
夜中に着くように向かったので、道路がカチコチ ( ;´Д`)
久し振りにスリップして焦ったよぉ~ (;´∀`)
でも無事到着出来ました(笑)
朝一はガイドが凍るほどの寒さ。。。
自分の釣り座は早朝ポツポツ釣れてましたが、突然釣れなくなり空白の時間 (;´・ω・)
でも昼前にまたポツポツ釣れ出して午前の部は85匹で終了♪♪
太陽も出てきて、思ったより暖かい日になりました。
午後の部では、ワカサギがポツポツ釣れて何とか312匹で終了しました。
去年はどうだったのか知らないのですが、今年の余呉のワカサギは
いつもより大き~い ヽ( ・∀・)ノ
だからよく引いて面白かったよぉ~ (∩´∀`)∩
本日はこんだけでした。
今年は後何回行けるかな!?!?
ではでは♪♪
【釣果】
ワカサギ・・・7~10cmぐらい(312匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫
2022年01月24日
久し振りのワカサギは極寒 (;´∀`)
1/23(曇りのち雪)
久し振りに息子と余呉湖ワカサギへ♪♪
ラインが絡まってる?? と思うとガイドが凍ってラインがくっ付いて

10時頃にはアタリが無くなって釣れなくなり、



今年はいつもよりデカイのが混じってて自分的には面白いです♪♪
【釣果】
ワカサギ・・・5~12cmぐらい(485匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0~1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫
久し振りに息子と余呉湖ワカサギへ♪♪
最近は江土桟橋の方が釣れてる??
感じの釣果情報だったのでこちらにしました。
本日はガイドも凍る寒さ ( ;∀;)
あれ??
ラインが絡まってる?? と思うとガイドが凍ってラインがくっ付いて
なかなかやりずらい感じでした(汗)

本日入った釣り座では朝一から順調に釣れ始め息子もご満悦でしたが、
10時頃にはアタリが無くなって釣れなくなり、
(ワカサギの群れが別の場所に移動)
息子の寒さも限界っぽかったので早めに温まりに昼食へ (*´з`)
午前の部は253匹で終了♪♪
午後の部は戻った直後からポツポツ釣れ出し、調子いいなぁ~なんて思ってると!?
息子が6本針の内の針1本足らないとか ( ;´Д`)
あ~・・・・ワカサギに針付いてるやつ~・・・(汗)
とその時ケースに入っていたワカサギを別のジップロックへ移動。。。
(後で針が付いてないかチェックするため。。。)
こうすると最小限のチェックで済むけど・・・。
そのまま全部一緒にすると後で全部チェックしないといけない罠に(汗)
そして、14時過ぎからポツポツとミゾレ混じりの雨が降り出し。。。
息子が限界を超えたらしいので15時に早上がりしました (;´∀`)
と言う事で本日は485匹で終了です。
丁度500匹は釣りたかったけど残念 ( ;∀;)
今年はいつもよりデカイのが混じってて自分的には面白いです♪♪
本日のワカサギビックボスは12cmでした (∩´∀`)∩
息子曰く、極寒の日の温かい月見うどんは最高~♪♪
らしいです(笑)
【釣果】
ワカサギ・・・5~12cmぐらい(485匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0~1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫
2021年12月03日
余呉湖ワカサギ開幕戦♪♪
11/28(晴れ)
そう言えばそろそろワカサギ??
と思って調べてみたら、丁度開幕してるみたいで既に釣れてるっぽい??




最後のラッシュが無かったらホンマ・・・ヤバかった (;´Д`)
【釣果】
ワカサギ・・・6~7cmぐらい(101匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0~1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫
そう言えばそろそろワカサギ??
と思って調べてみたら、丁度開幕してるみたいで既に釣れてるっぽい??
息子に話をすると、 『で!! いつ行くのぉ~(*´з`)』 だって(笑)
じゃ今週末ねぇ~って事で、ワカサギ開幕戦へ♪♪
最近好釣果? っぽい江土桟橋へ。

夜明け前にポツポツと3匹釣った所でその後ワカサギからのお便りは全く・・・・ ( ;∀;)
一部の場所では釣れてましたが・・・・それ以外の場所は全く (´Д⊂ヽ
聞いた話によると、昨日までは・・・釣れてたけど。。。
み・た・い・な (*´Д`)
それはいわゆる・・・釣りあるある~ ・゚・(ノД`;)・゚・
そして寒さも結構きつかったので、初めて桟橋移動を試みた。(笑)
(江土桟橋と川並桟橋は当日券があればその日は何回でも移動可能らしい (*‘∀‘) )
と言う事で、お隣の川並桟橋へ移動♪♪
11時頃でしたが体も冷えてたので、早めのお昼を食べて温まってから入場(笑)
江土桟橋より広いし、人も満員ではなかったので釣り座の心配はなかったです♪♪
川並桟橋ではポツポツ釣れソコソコ気分も回復してきた頃、
突然ラッシュが始まりドンドン釣れ息子もご満悦 (*´▽`*)
とりあえずホッと(笑)
今年から延べ竿も投入♪♪
桟橋から離れた所で釣れる時は、これが必要なので♪♪
最後のラッシュで何とか今回3桁釣って終われました (;^ω^)
最後のラッシュが無かったらホンマ・・・ヤバかった (;´Д`)
とりあえず開幕戦は無事終了♪♪
で・・・次はいつ行こうかな(笑)
【釣果】
ワカサギ・・・6~7cmぐらい(101匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0~1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫
2021年02月01日
相棒不在のため、一人でワカサギへ♪♪
1/31(曇りのち晴れ)
本日はいつも一緒に行く相棒(息子)が大会に出場と言う事で、
(コロナ対策で親たちは見に行けないとかなんとか・・・(汗))
初めて単独ワカサギへ。
今回も余呉湖の江土桟橋へ。
天気は良く暖かい (・∀・)

早めに行ったけど思ってた場所には入れず・・・。
そして今回予想外の場所にワカサギの群れが溜まっていて自分の場所にはワカサギが全然来ない
と言う状況でした(汗)
結局全然釣れず28匹で早めに終了しました。

場所取りやその日の状況でワカサギの溜まる場所が異なるので、
なかなかいい釣果にならない・・・。
次は相棒(息子)とリベンジに行かないとね (*´Д`)
【釣果】
ワカサギ・・・5~7cmぐらい(28匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0~1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫
本日はいつも一緒に行く相棒(息子)が大会に出場と言う事で、
(コロナ対策で親たちは見に行けないとかなんとか・・・(汗))
初めて単独ワカサギへ。
今回も余呉湖の江土桟橋へ。
天気は良く暖かい (・∀・)
早めに行ったけど思ってた場所には入れず・・・。
そして今回予想外の場所にワカサギの群れが溜まっていて自分の場所にはワカサギが全然来ない
と言う状況でした(汗)
結局全然釣れず28匹で早めに終了しました。
場所取りやその日の状況でワカサギの溜まる場所が異なるので、
なかなかいい釣果にならない・・・。
次は相棒(息子)とリベンジに行かないとね (*´Д`)
【釣果】
ワカサギ・・・5~7cmぐらい(28匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0~1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫
2021年01月18日
余呉湖のワカサギは調子がいい感じ♪♪
1/17 (曇り時々雨&雪)
余呉湖ワカサギの釣果情報を確認してると、
メチャクチャ釣れてますや~ん ( *´艸`)




【釣果】
ワカサギ・・・5~7cmぐらい(740匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0~1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫
余呉湖ワカサギの釣果情報を確認してると、
メチャクチャ釣れてますや~ん ( *´艸`)
そんなの見ちゃうと行っちゃいたくなります(笑)
と言う事で週末は余呉湖ワカサギへ (*'▽')
本日は今年調子の良い江土桟橋へ!!

体の方はそんなに寒さは感じ無かったですがとにかく足が冷たくて冷たくて ( ;∀;)
冬用のブーツを履いてくれば良かったと後悔。。。
今日は気合を入れて現地に4時半に着きましたが、既に想像以上の人が (;´∀`)
何とか思っていた場所には入れて日の出頃からポツポツ釣れ出し、
今日はいい感じ~と思ってたら大失速 (*´Д`)
自分の対面側ばかり釣れ出し結局午前の部は109匹で終わりました。
そして午後の部・・・・・・・。
自分の釣り座は相変わらず釣れなく (;´∀`)
どうしようかと思ってると、釣れてる場所の方が!!
なんと!!
You~ココに入っちゃいなYo~!!
っていい場所に入れてくれました♪♪
ありがと~ございます m(_ _)m
そこから快進撃が(笑)
恐ろしいほどの1091状態 Σ(゚Д゚)
午前中の場所は何だったのか。。。。。
息子も沢山釣れてご満悦(笑)
と言う事で、午後から終始ワカサギが釣れて
なんと!!
740匹釣れてました(笑)
ジップロックがワカサギでこんなにいっぱいになったのは初めて(笑)
楽しい1日でした♪♪
本日は仕掛けのトラブルが結構あって予備の仕掛けが無くなってしまったので、
次回までに補充しておかないと~ (;^ω^)
次はいつ行こうかな~ ( *´艸`)
【釣果】
ワカサギ・・・5~7cmぐらい(740匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0~1.5号
エサ : 紅サシ、赤虫