ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月04日

アレコレ色々オフショア満喫♪♪

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ


3連休の中日の日曜日♪♪


朝からオフショアへ行って来ました (*‘∀‘)






  11/3(日) 8:00~


集合してLet's Go~ (∩´∀`)∩




今日は久しぶりのPへ行くという事でワクワク♪♪


期待の1投目!!


で良く走る60cmのヒラマサ~( *´艸`)




とか40cmほどのハマチ(笑)




その場所も渋くなってきたので移動して♪♪


ペンペンシーラ50cmぐらいかな??




そして本日はあの子を釣りたいという事で、久しぶりにオキアミ投入(笑)


で可愛い魚 (*‘∀‘)  (名前聞いたけど・・・忘れました(汗))




とかマダイやチダイ♪♪





そして本命のあの子ウマズラ君登場~ ( *´艸`)




しかしウマズラは凄いバラシがあって


色々試し結論から言うとドラグは出さない (カッチカチやでぇ~ (;´∀`) )


あとゴリ巻きで魚を反転させない(笑)


この2点を守った方がGet率高かったです (*´з`)


その後はタイラバも少しするという事で、自分はSLJでレンコダイやガシラを追加♪♪




そして終了です (*‘∀‘)


本日はこれだけお魚確保できました♪♪




久し振りにジギングで青物釣ったのでとても楽しかったです ( *´艸`)


美味しいあの子も確保できたし、良い1日でした。


これから荒れる日も多くなるのでオフショアに行ける日は限られてくるでしょうね(汗)


ではでは♪♪






【釣果】
ヒラマサ、ハマチ、ガシラ、ウマズラ、レンコダイ、
チダイ、マダイ、ペンペンシーラ、可愛いお魚


【ジギングタックル】
Rod : DAIWA SALTIGA J62MS・J
Reel : DAIWA 15SALTIGA 4500
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE3.0号(50lb)
Leader : SUNLINE SYSTEM SHOCKLEADER FC 10号(35lb)
Lure : Jig 100~120g


【スーパーライトジギングタックル】
Rod : TENRYU HORIZON LJ HLJ641S-FUL
Reel : SHIMANO 10 BIOMASTER SW 4000XG
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE0.8号(16lb)
Leader : SUNLINE BASIC 4号(16lb)
Lure : Jig 40~60g 


【タイラバタックル】
Rod : SHIMANO ENGETSU SS B610M-S
Reel : SHIMANO 19 ENGETSU CT 150HG
Line : DAIWA KOHGA 8 BRAID PE0.8号(13lb)
Leader : SUNLINE BASIC 4号(16lb)
Lure : タイラバ 80~100g
  


Posted by Rody at 22:22Comments(2)オフショアジギング

2018年11月05日

週末久し振りのオフショア♪♪

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ


最近週末になると波がありなかなか行けなかったオフショア ^^;


週末、秋晴れの日オフショアへ行って来ました♪♪




 11/3(土) 7:30~ 


集合してLet's Go~ (^^ゞ



ジギング&タイラバでまずはジギング~♪


本日は気に迷いがありジギングしたりタイラバしたり・・・(汗)


こういう浮気してアチコチ手を出す日は自分は駄目なときが多いです (+o+)


真面目にタイラバしているお師匠様はマダイGet (@_@;)


そう言うのを見るとまたタイラバに持ち替えちゃいます(笑)


すると!!


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


ようやくマダイさん~♪♪


40cmチョイでしょうか (^^ゞ




その後はESOしか・・・(汗)


そこでなにやらリアルNEWワームを入荷したそうで ^m^


これであの子を狙います♪♪




これ絶対釣れる奴やん ヽ( ・∀・)ノ


アチコチ流してカズ船長さん大変そうですいません (@_@;)


そして無事キモパンウマズラ君Get~ (*^_^*)




キモパンカワハギ君も♪♪



その後は、キジハタやマダイ&チダイも釣れました ^m^


リアルNEWワームの威力凄いですね (@_@;)





夜は肝醤油でカワハギの刺身~♪



絶品でした (*^_^*)



やはり魚が釣れるってたのしいですねぇ~ ^m^



ではでは♪♪






【釣果】
マダイ、チダイ、ウマズラ、カワハギ、キジハタ



【タイラバタックル】
Rod : SHIMANO ENGETSU SS B610M-S
Reel : SHIMANO ENGETSU CT 100HG
Line : DAIWA KOHGA 8 BRAID PE0.8号(13lb)
Leader : SUNLINE BASIC 4号(16lb)
Lure : タイラバ80~100g、


【ジギングタックル】
Rod : DAIWA SALTIGA J62MS・J
Reel : DAIWA 15SALTIGA 4500
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE3.0号(50lb)
Leader : SUNLINE SYSTEM SHOCKLEADER FC 10号(35lb)
Lure : Jig 100~120g


【ライトジギングタックル】
Rod : SHIMANO GRAPPLER B632
Reel : SHIMANO OCEA CALCUTTA 300HG
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE1.5号(30lb)
Leader : SUNLINE BASIC 6号(24lb)
Lure : Jig 100g  
  


Posted by Rody at 11:00Comments(6)オフショアタイラバ

2018年04月22日

〇〇調査に出撃~(´▽`*)

 こんにちは ヽ( ´ ▽ ` )ノ

週末、今アッチッチな敦賀沖へ行くと言う話がありましたが、

風が強い予報で土曜日は沖は断念(汗)

敦賀湾内で〇〇を狙いの調査出撃に連れて行ってもらいました(*´▽`*)




 4/21(土) 8:30~ 中潮

ノンビリ集合して出撃です~♪♪



最近は日中暑いですね~(汗)

日焼けしそうだし ヾ(;´▽`A

自分的にはバコバコ釣れちゃってどうしよう・・・・とか思ってましたが

予想とは裏腹に激渋 (´;ω;`)

集中してアタリを取ってると当たってこないし・・・・

お喋りしてると突然コツッって当たって来るし (*´Д`)

でようやく

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

今年初キッスGetです~ (*´з`)



アチコチ調査しましたが、何処も頻繁にアタリがあるわけでは無く

厳しい展開が終始続きました (´;ω;`)

あまりの貧果にカズ船長さんからキスを頂きました♪

アリガトゴザイマス (*´ω`)

と言う事で!!

本日はこれだけでしたが!!



次はキスいっぱいされたい釣れるといいなぁ~ (*´▽`*)

ではでは♪





【釣果】
キス・・・13~20cm(4匹)



【タックル】
ロッ ド : TICT b4 befo' bFO-74T
リール : SHIMANO 16 STRADIC CI4+ C2500HGS
ライン : Rapala RAPINOVA-X PE0.4号(8.8lb)
リーダー : フロロ 1.5号(6lb)
エサ : イシゴカイ
  


Posted by Rody at 09:10Comments(8)オフショア

2018年03月30日

ボートでライトゲーム♪♪

 こんにちはヽ( ´ ▽ ` )ノ

最近日が長くなってきましたね♪

あと少し日が長くなったら夕マズメ出撃も出来そうです(笑)

先日、久し振りにアソコのPが気になるとカズ船長さんから連絡があり、

久し振りにボートアジメバリングに連れて行って貰いました♪



 3月下旬~

出港は暗くなってからになっちゃいましたが、問題なく出港~♪



まずはメバルから~♪

なかなかアタリがないなぁ~と色々探るとやっぱり居ました ヽ( ・∀・)ノ



サイズは20~25cmぐらいのメバルが釣れました♪

小さいのも結構居るようでリリースが多かったです ^^;

探りながら移動し、とある所でメバル?? じゃない??

アタリが!?!?

かかるけどバレるし(汗)

暫く疑いながらメバルタックルでやってましたが、

アジングタックルに変更 ヽ( ・∀・)ノ

すると!?

やっぱりこの子だったみたいです ^m^



でも1匹釣れてアジのアタリが無くなると言う・・・(汗)

早くからアジングタックルに交換しておくべきだったのか (T_T)

そこで潮止まりに近づいてきたので終了となりました♪

本日のお持ち帰りはこれだけ~ ^m^



沢山釣れたけどリリースしたのが結構居たので調度いいぐらいの量かな。

アジももっと釣れたら良かったのにね (*^。^*)

ではでは♪






【釣果】
メバル 20~25cm(沢山)
アジ 22cm(1匹)


【メバリングタックル】
ロッ ド : TICT b4 befo' bFO-74T
リール : SHIMANO 16 STRADIC CI4+ C2500HGS
ライン : Rapala RAPINOVA-X PE0.4号(8.8lb)
リーダー : フロロ 1.5号(6lb)
ルアー : JH1.5~2.5+ワーム 


【アジングタックル】
ロッ ド : 34 Advancement HSR-63 Version2
リール : SHIMANO RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン : VARIVAS AJING MASTER 1.4lb
リーダー : フロロ 0.75号(3lb)
ルアー : JH1.5g+ワーム
  


Posted by Rody at 09:07Comments(8)オフショア

2017年12月29日

想定外の大物が!!

 こんにちは ヽ( ´ ▽ ` )ノ

昨晩、想定外の大物が!!  続きを読む

Posted by Rody at 17:00Comments(6)タックルオフショア