【お気に入りの皆様の最新記事】
2021年01月12日
午後からのんびりワカサギ釣り♪♪
1/11 (曇り時々晴れ)
3連休最終日午前中は家でのんびりして、
昼から息子と一緒に余呉湖へワカサギ釣りに♪♪
いつもなら朝早くから行くけど・・・・寒そうで風邪ひきそうなので(笑)
現地には12時半ぐらいに着くように出発~♪♪
3連休最終日午前中は家でのんびりして、
昼から息子と一緒に余呉湖へワカサギ釣りに♪♪
いつもなら朝早くから行くけど・・・・寒そうで風邪ひきそうなので(笑)
現地には12時半ぐらいに着くように出発~♪♪
道中は雪がかなり積もってて (通行に影響なしですが) 山間部はやはり雪が多い。




本日は午後からゆるい感じで行ったので、こんだけ釣れるとは思ってなかった・・・。
【釣果】
ワカサギ・・・5~7cmぐらい(93匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0号
エサ : 紅サシ、赤虫
今年調子がいい江土桟橋へ♪♪
しかし、流石に午後から行くと人がいっぱいで入れそうになく、
蜜は嫌なので川並桟橋へ (*´з`)
こちらは全然蜜ってなく(笑)
いいけど・・・ワカサギ釣れてるんか??
と言う心配も (*´Д`)
息子の準備を先に行い、釣りを先にさせておいて自分は忘れ物を車に取りに (;^ω^)
釣り座に帰ると既に息子は8匹釣ったそうで Σ(゚Д゚)
父既に出遅れる (;゚Д゚)
そして父焦る (;゚Д゚)
初めに入った釣り座が良かったのか自分が居た列は昼一からポツポツ釣れました (*´з`)
後半はアッチの列の方がいいなぁ~なんて思ってても、自分は動く気無しでしたが(汗)
息子はアソコに居そうって隙間を見つけては出張してました(笑)
若いってイイネ!!
しかし後半流石に全くだったので、釣れてる列へ移動し、閉店まで頑張り。
93匹でタイムアップでした (*´Д`)
本日は午後からゆるい感じで行ったので、こんだけ釣れるとは思ってなかった・・・。
自分的には釣れた方かな (;^ω^)
今シーズンは調子がいいらしい江土桟橋に気がいってましたが、
逆に川並桟橋を選ぶってのもありなんだぁ~と(笑)
今回いい勉強になりました♪♪
次はいつ行こうかぁなぁ~ ( *´艸`)
【釣果】
ワカサギ・・・5~7cmぐらい(93匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0号
エサ : 紅サシ、赤虫
2020年12月15日
久しぶりのワカサギは雨降り。。。
12/13 (雨時々曇り)
昨年行けなかったワカサギ釣り。
今年はソコソコ釣れだしたみたいなので早めに行ってきました♪♪
最近調子がいい方の江土桟橋へ。

開店チョイ前に着いたのに・・・既に始めている人が (;゚Д゚)

終始雨が降ったり止んだり、寒い時間でした(汗)
【釣果】
ワカサギ・・・5~7cmぐらい(42匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0号
エサ : 紅サシ、赤虫
昨年行けなかったワカサギ釣り。
今年はソコソコ釣れだしたみたいなので早めに行ってきました♪♪
最近調子がいい方の江土桟橋へ。
開店チョイ前に着いたのに・・・既に始めている人が (;゚Д゚)
もっと早い時間に行かないといけないって事か・・・・ ( ;∀;)
朝一から釣れることを期待してたけどポツポツ釣れる程度で・・・
午前中は18匹で終了。。。
寒いので早めのお昼ご飯にして、昼休みもチョイ長めに暖を取り(笑)
午後の部開始♪♪
しかしポツポツ。。。
たまに2匹釣れますが、基本1匹(汗)
終始雨が降ったり止んだり、寒い時間でした(汗)
息子もよく頑張ったと思う (;^ω^)
で夕方のプチラッシュで何とか42匹で終了。。。

後でネットで自分が行った日の釣果を確認すると一番釣った方で100匹だったそうです。
後でネットで自分が行った日の釣果を確認すると一番釣った方で100匹だったそうです。
まぁ自分は息子と二人での合計数ですが、まだ釣れただけましだったのかも(汗)
次こそはいい場所取って沢山釣りたいなぁ~♪♪
【釣果】
ワカサギ・・・5~7cmぐらい(42匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0号
エサ : 紅サシ、赤虫
2019年02月18日
久し振りに釣りへ出撃♪♪
こんにちは ヽ( ・∀・)ノ
前回のヤリイカ出撃以降釣りへは行ってません、と言うか・・・・
ロッドビルド&リールメンテで忙しくて・・・(*´Д`)
春に間に合わないかもと・・・言う焦りもあり夜な夜な作業をしてました(笑)
それもそろそろ落ち着いてきたので、
日曜日に息子と一緒にワカサギへ行ってきました (∩´∀`)∩
2月中旬
前回の事も踏まえて超早起き (*‘∀‘)
今回は最近の状況を踏まえて川並桟橋に行ってきました♪♪
いつもより1時間早く着いたにも関わらず・・・沢山の人がOPENを待ってました (;´∀`)
次は超スーパー早起きしないといけないのか・・・・(゚Д゚;)
今シーズン3回戦目の目標は3桁釣る事!!
日が昇り始めて、薄明るくなったタイミングで調子よく釣れてなんだか今日は!!
イケるかも (∩´∀`)∩
でも失速して・・・ポツポツになり・・・(汗)
太陽も完全に昇り温かくなってくるかと思いきや!!
風が冷たく、時折お天気雪がチラついてました ( ;∀;)
メチャクチャ寒いし。。。
午前中は早めに切り上げてお昼ご飯に(笑)
午前中の釣果は92匹でした♪♪
この時点で目標は達成できるだろうと確信♪♪
そして午後の部を開始しますが、なかなか渋く苦戦しましたが
丁度息子が100匹目をゲッチュ~ (*^▽^*)
そう言えば、先日自作した延長ブランクスは丁度いい感じの長さで使いやすいって
言って貰えました(笑) 良かった~ (;´∀`)
今までのパターンから行くと3時以降ぐらいからポコポコ釣れるかもと期待しましたが・・・
午後の部終始ポツポツ状態で全然釣果が伸びませんでした ( ;∀;)
目標は達成しましたが、午後の部が伸びず122匹で終了です♪♪
後で行った日の全体の状況を見てみましたが。。。。
川並&江土桟橋共あまりいい日ではなかった様です (;・∀・)
超早起きしていいポジション確保できたので釣れた方だったと思います(汗)
今シーズンはこれで終わりにしようか、あともう一回行こうか・・・。。。
状況次第でしょうか(笑)
ではでは♪♪
【釣果】
ワカサギ・・・5~8cmぐらい(122匹)
【タックル】
ロッド : DAIWA16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0号
エサ : 紅サシ、赤虫
2019年01月15日
今シーズン2回戦目~いざ出撃('◇')ゞ
こんにちは ヽ( ・∀・)ノ
週末3連休だったので、今シーズン2回戦のワカサギに息子と行って来ました♪♪
1月中旬
今回は初めて余呉湖の江土桟橋の方に行って来ました (*´▽`*)
江土桟橋の方が釣り場は狭い事は知ってましたが、想像より狭い感じでした (;´∀`)
開場時間丁度ぐらいに着いたはずなのに・・・もう既に人が一杯。。。
それも皆既に釣りしてるし (*´Д`)
開場時間早くなったのか??
でもまだまだ空いてる所があったので余裕で場所取り完了♪♪
朝一から調子よく釣れてくれて30匹ほど確保!!
この日は風が強くとても寒かったです。
そして江土桟橋は川並桟橋より日が当たるのが遅い事に気が付きました(汗)
山が近いので山の陰になってなかなかお日様が出てこない (;´∀`)
でやっとお日様が!!
温かくなってきたけど冷たい風が強い ( ;∀;)
釣れなくなったので近くを散策してるとジャッカルのドーム船発見!!
今年は破損してるので使わないとか (;・∀・)
ドーム船でもしたかったのに・・・(汗)
釣れないから午前中は車に戻ってご飯を食べたりお昼寝したりして
午後の部へ託します(笑)
そして午後の部は!?!?
まった~くアタリ無し・・・。。
釣れてる場所はありますがその他の場所は全く釣れてませんでした(汗)
そして16時頃からやっとアタリが出だしラストスパート (∩´∀`)∩
何とか息子と2人で54匹確保できました (*´▽`*)
この日、上手な名人さんは900匹釣ったそうです (;・∀・)
マジですか!?!?
タックル2個を駆使してコンスタンスに釣ってたあのお方が名人さんだったのかな??
900匹とは言わないのでとりあえず100匹以上は釣りたいなぁ~(汗)
次回の目標です (*^-^*)
ではでは♪♪
【釣果】
ワカサギ・・・4~7cmぐらい(54匹)
【タックル】
ロッド : DAIWAの16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0号
エサ : 紅サシ、赤虫
ワカサギ・・・4~7cmぐらい(54匹)
【タックル】
ロッド : DAIWAの16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 1.0号
エサ : 紅サシ、赤虫
2018年12月31日
2018年釣り納めに行って来ました♪♪
こんにちは ヽ( ・∀・)ノ
年末悪天候で釣り納めは諦めてましたが、
最終日の31日、朝起きると釣りに行けそうな感じ♪♪
なので、今年の釣り納めは息子と一緒にワカサギ釣りに行って来ました(*´з`)
朝起きてから行くことが決まったので午後から行くことにしました (#^^#)
昨年からワカサギ釣りを始めましたが、1回しか行けなかったです。。。
今年は何回行けるかな??




」
年末悪天候で釣り納めは諦めてましたが、
最終日の31日、朝起きると釣りに行けそうな感じ♪♪
なので、今年の釣り納めは息子と一緒にワカサギ釣りに行って来ました(*´з`)
朝起きてから行くことが決まったので午後から行くことにしました (#^^#)
昨年からワカサギ釣りを始めましたが、1回しか行けなかったです。。。
今年は何回行けるかな??
午後から・・・・釣れるか心配でしたが、とりあえず出撃~ (∩´∀`)∩
余呉湖に到着♪♪
自分の地元敦賀から余呉湖って結構近いです。
今回も川並桟橋に行きました ヽ( ・∀・)ノ
皆さんお休みだからいっぱいの人かなと思いましたが案外少なかったです(笑)
ラッキーって思いましたが、人気の場所は人でいっぱいでした(汗)
初めに息子の仕掛けを準備して先に始めさせていると!!
いきなりHit (*'▽')
おお!! 自分も早く釣りた~い。。。。
焦ります(汗)
その後は暫し沈黙でしたが、ポツポツ釣れたり釣れなかったり、
群れが自分の前に来ると釣れる感じでした(笑)
寒さもさほど感じずいい気候でした♪♪
そして今回はこれだけ釣れました~
と言うか、この中の10数匹はお隣さんに居たカップルの方から頂きました (;´∀`)
ありがとうございます♪♪
自分たちで釣ったのは!?!?
32匹でした。
頂いたのと合わせると50匹ほどGetです (#^^#)
朝から気合い入れて寒い中行かなくても昼からの方がいいのかも(笑)
なんて思いましたわ (;´∀`)
今年最終日に息子と釣りに行けて、
釣り納めが無事完了でき良かったです♪♪
【釣果】
ワカサギ・・・4~7cmぐらい(32匹)
【タックル】
ロッド : DAIWAの16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 2.0号
エサ : 紅サシ、赤虫
ワカサギ・・・4~7cmぐらい(32匹)
【タックル】
ロッド : DAIWAの16Crystia WAKASAGI 21
リール : DAIWA Crystia WAKASAGI TANAHUNTER
ライン : PROX PE-HSワカサギ×4 PE0.4号(5.7lb)
仕掛け: DAIWA Crystia 快適ワカサギ仕掛けSS 速攻 2.0号
エサ : 紅サシ、赤虫
今年も当ブログにご訪問頂きありがとうございました。
また来年も釣りに関するブログ更新に励みます。
暇な時にでもご訪問してくだされば幸いです。
では皆様良い年越しを~♪♪
By Rody