ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2014年01月27日

無いものは作っちゃお作戦!!

 今晩はニコニコ

今夜はいい天気の予報デスがお家で制作です(笑)

以前からクーラーBOXにロッドホルダーを付けたい・・・

そして、いらない時は外せるような・・・テヘッ(ワガママです(笑))

物は無いかなぁと思っていましたが、なかなか合う物も無く・・・

フト・・・ロッドホルダー付きのバッカン買おうか??

とも思いましたが、クーラーBOXとバッカンって邪魔ですよねガーン

なので、自分で作っちゃお電球

昨日ホームセンターに買い出しにダッシュ

そして今日、お昼休みや時間外に会社で前加工してきました(笑)

無いものは作っちゃお作戦!!

使う材料はコンだけです♪

穴加工やエビナット加工、塩ビ管のカットなどはもう完了しているので

後はクーラーBOXに組み込んでいくだけですニコッ

無いものは作っちゃお作戦!!

まずは、本体に取り付けベースの位置をマーキングニコッ

そしてべースを取り付けるための穴を開けて

(貫通しないように、低トルクでゆっくりと(笑))

一応貫通してないか確認・・・ドキドキウワーン

無いものは作っちゃお作戦!!

次にベースをリベットで本体にガッチリ固定グー

無いものは作っちゃお作戦!!

お次は、塩ビパイプ部分を組み立てま~すニコニコ

こんな感じ!?

無いものは作っちゃお作戦!!

組み立てたパイプ部分をハンドノブで2ヶ所固定します。

(ハンドノブなので何処でも簡単に手で取り外し可能です♪)

無いものは作っちゃお作戦!!

ジャァ~~~~ン、完成クラッカー

見た目も予想以上にいい感じに出来たかな!?

最後にリールがはまる部分にシリコン製のトリムを接着して完了!!

無いものは作っちゃお作戦!!

ロッドを装着するとこんな感じですニコニコ

ちなみに、フィッシュクリップもサイドバーに引っかける事が出来ます。

このロッドホルダーはアジング専用ですね(笑)

しばらくアジングはお休みするので活躍してくれるのはまだまだか・・・タラ~

釣り関係の制作も楽しみの一つですね~♪

ではではお休みなさぁ~いZZZ…





このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久し振りの雨降りアジング♪♪
雪降る前にアジング♪♪
アジング後々Rock!?
回遊アジング♪♪
神風アジング♪♪
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久し振りの雨降りアジング♪♪ (2023-12-28 12:00)
 雪降る前にアジング♪♪ (2023-12-25 12:00)
 アジング後々Rock!? (2023-12-21 12:00)
 回遊アジング♪♪ (2023-12-18 12:00)
 神風アジング♪♪ (2023-12-14 12:00)

この記事へのコメント
おお~!すばらしい!

買ったらけっこうお高くつくし、自作はほんと自分好みに出来るのでいいですよね!
僕もこ~ゆ~の大好きです(笑)
Posted by タクジグ at 2014年01月27日 23:42
素晴らしい出来ですね^ ^
僕にも一個お願いします(笑)
Posted by ユレマヒユレマヒ at 2014年01月28日 02:09
こんにちは。
いいもの作りましたね!
しかもいい出来じゃないですか。
釣りが楽しくなるアイテムですね(^-^)
Posted by ブルマン at 2014年01月28日 11:59
タクジグさんこんにちは(^-^ゞ
低コストで1000円チョイで出来ました(笑)
タクジグさんも改造好きですもんね(*^^*)
後はステッカー貼りまくります♪
Posted by RodyRody at 2014年01月28日 12:17
ユレマヒさんこんにちは(^-^ゞ
ありがとうごさまいます(*^^*)
なんですと!?もう一つですか!?
時間あったらいつでもつくりますよ(笑)
Posted by RodyRody at 2014年01月28日 12:19
ブルマンさんこんにちは(^-^ゞ
いろいろ探しましたが作ったほうが早い
ことに気付きました(笑)
早く実戦で使いたいです(*^o^)/\(^-^*)
Posted by RodyRody at 2014年01月28日 12:22
おー!いいの作りましたね~(^_^)
取り外せるのがナイスです!
掃除も楽ですよね~♪
Posted by カズ船長 at 2014年01月29日 22:01
カズ船長さんこんにちは(^-^ゞ
ありがとうごさまいます♪
取り外し可能なのがネックでしたが、うまく出来て良かったです(*^^*)
Posted by Rody at 2014年01月30日 08:08
別件ですいません、大阪FSの乗り合い便があるかもと聞いたのですが、もしあれば是非<(_ _)>
Posted by 若 at 2014年01月30日 21:21
若さんこんにちは(。・ω・)ノ゙
お久しぶりです(≧∇≦)b
計画していたんですが・・・人が集まらず話がオジャンになってしまいまして(。>ω<。)
行きたかったですが残念です(T▽T)
Posted by RodyRody at 2014年01月30日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無いものは作っちゃお作戦!!
    コメント(10)