ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2018年08月13日

回します!! 削ります!! 

 こんにちは (*^▽^*)

盆休み満喫(*´ε`*)チュッチュチュです(笑)

そして時間があるとコソコソとロッド製作を (*´▽`*)

出来上がるまでは全貌はブログに載せられませんが、

最近釣りネタがあまりないのでチョコっとだけ投稿しようかと思います。

今はリールシート周り及びグリップエンドの加工を進めてます。

結構削ったり切ったりする事が多いように思う・・・。。。

普通に売ってるパーツをそのまま組み立てればそう言う作業はほぼないでしょうが、

やはり世界で1本となるようなロッドにできればしたい (;´∀`)

で、加工する工具を色々考えて何が一番役立つか!?!?

初めルーターやインパクトなど考えましたが!!

コレにしました♪

PROXXON のミニ・ウッドレース (*´з`)

回します!! 削ります!!  

小型の木工旋盤機です(笑)

要はルーターやインパクトの先っぽが固定されてる感じの物です。

主に木を彫刻刀のような物で削って色々な物が作れます。

木製ルアーなんかもこれで作れちゃいます (*´з`)

ちなみに写真の段付きの木の冶具はこの機械で僕が作りました♪

冶具作りからしてるので結構時間かけてます(笑)

写真の木の冶具が掴んでるものはロッド作りに必要なアーバーと言われる物

では削りまぁ~~す( *´艸`)

半分ずつ径を変えたかったので!!

こんな感じになります (*^▽^*)

回します!! 削ります!! 

回転させて棒ヤスリを当てるだけでドンドンお得にドンドン削れる (*´з`)

削りすぎないように径をノギスで測りながらすり合わせを♪♪

数分で下の写真のようになりました (*^^)v

回します!! 削ります!!  
部品とハメてみたらバッチリでした♪

実は同じものが2個欲しいので、同じものを作りました ('◇')ゞ

回します!! 削ります!! 

工具マニアの自分としては、楽しすぎです(笑)

いろんなアタッチメントがあるので色々活躍してます♪♪

現在リールシート部分の塗装乾き待ちなのでその間に他の工程を進めておかないと (*^-^*)

色々することが沢山あって大変ですが、楽しいので苦じゃないです ( *´艸`)

早く完成して使ってみたい~!!

それより!!

早くロッド名を決めてあげないと(汗)

ではでは♪♪





このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
渓流用3ピースロッド完成(依頼品)♪♪
エギングロッドをビルド♪♪
ネーム部分リメイク♪♪
エリアトラウト用ロッドのバット部分改造♪♪
今年初だと思ってたけど・・・2本目のロッドビルドでした(笑)
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 渓流用3ピースロッド完成(依頼品)♪♪ (2023-08-25 12:00)
 エギングロッドをビルド♪♪ (2023-08-23 12:35)
 ネーム部分リメイク♪♪ (2023-08-22 12:00)
 エリアトラウト用ロッドのバット部分改造♪♪ (2023-08-20 19:00)
 今年初だと思ってたけど・・・2本目のロッドビルドでした(笑) (2022-11-14 19:50)

この記事へのコメント
そんな工具があるんですね!
しかも面白いアーバーですね♪
これは完成が楽しみですわ~ヽ(°▽、°)ノ
(↑プレッシャーを与えてます)
僕もよく時間を忘れて没頭してました・・・
楽しいですよね~ヽ(´▽`)/

ロッド名?
アノ伝説の初代Rodyさんの卑猥ステッカー
デザインの【如意棒】で良いんじゃないです?
棒だけに!
Posted by TATSU at 2018年08月13日 22:12
お久しブリーフ(^○^)

遂にロッドまで作成とは流石だす(^○^)

名前はrody印(ロディジル)の『Erection』でどぅーでしょう!!

かっこよすぎ!!

女性受け間違いなし!!!


意味は自分で調べてね、、チャオ!
Posted by cima.06 at 2018年08月14日 20:34
木工旋盤、イイですね~
これでウッドプラグを量産してお金持ちになって...目に浮かびます
凝ったリールシート周りにするんですね? 切っちゃう!? 完成が楽しみ
Posted by 若 at 2018年08月15日 00:00
こんばんは。
アーバー?オードリー春日の
ギャグ??
リールシート周りなんですかね??
名前は僕も候補を一つ^_^
右曲がり反りっディー!
ソリッド+Rodyさんのアレの曲がり具合い
から命名です。
Posted by ブルマン at 2018年08月15日 00:34
TATSUさんこんにちは(^^♪
世の中には色々な工具があるもんですねぇ~♪
今回はハイブリッドアーバーを使いました(*´з`)
なんだか堅そうで削れるのか心配でしたが簡単に削れちゃいました(笑)
プレッシャー!! (;´∀`)
名前付けるのって難しいですね・・・(汗)
如意棒!?!? 僕のアソコ・・・(;・∀・)
Posted by RodyRody at 2018年08月15日 12:15
cima.06さんこんにちは(^^♪
Erection!?!? 色々な使い方のある英単語だけど・・・・(;・∀・)
エロい意味を想像したでしょ~(*´з`)
ロッドなので女性受けはしなくていいんだぁよ(笑)
Posted by RodyRody at 2018年08月15日 12:21
若さんこんにちは(^^♪
ウッドプラグも作ってみたいですが、バランスとか難しそうですね(;・∀・)
釣れるウッドプラグなら売れるかもですね(笑)
そうなんです、色々アレコレ加工があってちょっとややこしくなってますが、
出来てしまえば普通のロッドだと思います(∩´∀`)∩
Posted by RodyRody at 2018年08月15日 12:28
ブルマンさんこんにちは(^^♪
オードリー春日ってそんなギャグありましたっけ(;´∀`)
リールシートの中に付ける物ですよぉ(*^▽^*)
右曲がり反りっディーって・・・・またまたアソコ関係ですか( ;∀;)
普通のロッド名にしたいんですが・・・・(汗)
Posted by RodyRody at 2018年08月15日 12:31
こらこら、、何を、、今さら、、

rodyさん=ボッ◯=erectionでしょー

完成楽しみにしてます☺️チャオ
Posted by cima.06 at 2018年08月15日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
回します!! 削ります!! 
    コメント(9)