ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2018年11月20日

尻すぼみ!? ですか!?

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ


もうじき12月ですね~♪


そろそろ冬支度をしないといけない時期になってきました~。


我が家で言うとタイヤ交換や除雪道具の準備、庭木の雪囲いでしょうか♪


今年は昨年11月初旬から釣れていたメバルPはさっぱり (^_^;)


海水を触ると分かりますが、今年は海水温高めのようで(汗)


遅れてるだけと思いたい・・・。


という事で、メバルの調査は少し置いておいて


徐々に数が釣れなくなってきたアジングの尻すぼみ状況の調査に行って来ました♪♪






 11月中旬


今日は珍しくいつもより1時間早めにPにIN~。


釣れるまで時間がかかりそうだけど・・・と思いながら準備していつも通りのコースにワームを通すと


やっぱりココには居るんだぁ~ (*^_^*)


尻すぼみ!? ですか!?


でもやはり連発はしなくてアッチやコッチや移動して拾う感じでしょうか~。


運動不足の自分のために散らばってくれてるのか!!


そして久し振りのガッシーちゃん♪♪


小さいけど抱卵しているっぽくお腹も膨れてました (*^。^*)


尻すぼみ!? ですか!?


元気な子を産んでください!! (リリース)


アジの方はポツポツ釣れる感じ。。。


確実に尻すぼみ状況 (^_^;)


今年の秋は4ヶ所のPをローテーションで順次調査に行ってましたが、


そのPもドンドンアジは居なくなり残すところこのPのみ。


このPが終わると修行アジングか!?


またはアジのリターン待ち (+o+)


そろそろアジは良型狙いの修行に切り替えて


シーバス&メバルをメインにシフトチェンジしないといけないのか!?


それともまだまだアジを追いかけた方がいいのか・・・(汗)


悩むところです (~o~)


本日の釣果はこれだけでした♪♪


尻すぼみ!? ですか!?


ほぼ同じ釣り時間で徐々に釣れる数は減ってますねぇ~。


う~ん次は何のお魚を探しに行こうかな・・・。。。


ではでは♪♪






【釣果】
アジ・・・17~20cm(14匹)
ガシラ・・・20cm(リリース)


【タックル】
ロッ ド : Ⓡspec. Discovery LG5.0Ti-Tz
リール : SHIMANO RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン : VARIVAS AJING MASTER 1.4lb
リーダー : フロロ 0.75号(3lb)
ルアー : JH1.2g+ワーム






このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久し振りの雨降りアジング♪♪
雪降る前にアジング♪♪
アジング後々Rock!?
回遊アジング♪♪
神風アジング♪♪
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久し振りの雨降りアジング♪♪ (2023-12-28 12:00)
 雪降る前にアジング♪♪ (2023-12-25 12:00)
 アジング後々Rock!? (2023-12-21 12:00)
 回遊アジング♪♪ (2023-12-18 12:00)
 神風アジング♪♪ (2023-12-14 12:00)

この記事へのコメント
こんにちは。
たしかに、僕も気になって水触ったら、
水温高いと思いました。
メバルはいつもなら、もっと釣れそうですが、
まだいまいちですよね。
なので、デイシーバスはもう少し行こうかと
思ってます。
アジは水温どうなんですかね??
Posted by ブルマン at 2018年11月20日 14:07
ブルマンさんこんにちは(^^♪
やっぱり海水温高いですよね・・・(汗)
やはりメバルは海水温の影響で接岸が遅れているんでしょうか??
そうなんですね!! デイシーバスはまだいけそうなんですね(*^_^*)
昨日晩秋P行きましたが、ほぼNさんとオシャベリして
肝心のシーバスはボーズでした(笑)
アジは海水温的にはまだ大丈夫だと思いますよ♪♪
次は秋始めのPにアジがリターンしてくる事を期待したいですね(^_^;)
Posted by RodyRody at 2018年11月20日 16:15
尻すぼみですか(T0T)
そう言う時期になってきたんですね・・・
でもしっかり釣果を出してるんで流石ですね(^^)d
僕は毎年、アジを粘るかメバルに切り替えるか
悩んでる時期です( ̄ω ̄;)
とは言え、アジは思わぬ時に爆釣しますし、
居る所には居るしで気が抜けません(;・_・)
メバルは皆さんが釣り出してから
やりましょうかねv( ̄Д ̄)v
Posted by TATSU at 2018年11月21日 05:43
TATSUさんこんにちは(^^♪
そうなんです・・・尻すぼみ状態ですわ~(ToT)
今のアジは忍耐が必要になって来ているようです(汗)
確かにアジかメバルか悩める時期ですよね(^_^;)
アジも神出鬼没ですから突然現れますしね。。。
寒い時期は特定の場所に溜まり易いですしねぇ~(笑)
メバルは人の釣果次第で動いたほうが確実かも知れませんね~(*^_^*)
Posted by RodyRody at 2018年11月21日 10:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尻すぼみ!? ですか!?
    コメント(4)