ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2018年12月03日

残材有効活用♪♪

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ


ロッドビルドをしているとカットして要らなくなった部分がいろいろと出てきます。


残材有効活用♪♪


僕はまだまだ始めたばかりなので言うほどありませんが、


そう言った残材は残してあります (*^_^*)


初めは何かに使えるかも??


と思って残してあっただけでしたが、案外色々と活用してます(笑)


例えばカットして要らなくなったブランクス♪♪


残材有効活用♪♪


スレッドの試し巻きや顔料を混ぜたコーティングを試しに塗って


どんな風になるか見るのに使用していますし、


リールシートの残材は塗装する際の試し塗り用に使用 ^m^


残材有効活用♪♪


コルクグリップやEVAの残材はお試しで削ったり


練習したりする材料として活用してます (^^♪


残材有効活用♪♪


今回は使わなかった残材部分でも次回削ってどこかのパーツとして使えるかもしれませんしね(笑)


嫁に言わせるとゴミ・・・・かも知れませんが、僕には大切な活用できる物になってます♪♪


ロッドビルド残材有効活用でした~ (^^ゞ


ではでは♪♪




このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
渓流用3ピースロッド完成(依頼品)♪♪
エギングロッドをビルド♪♪
ネーム部分リメイク♪♪
エリアトラウト用ロッドのバット部分改造♪♪
今年初だと思ってたけど・・・2本目のロッドビルドでした(笑)
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 渓流用3ピースロッド完成(依頼品)♪♪ (2023-08-25 12:00)
 エギングロッドをビルド♪♪ (2023-08-23 12:35)
 ネーム部分リメイク♪♪ (2023-08-22 12:00)
 エリアトラウト用ロッドのバット部分改造♪♪ (2023-08-20 19:00)
 今年初だと思ってたけど・・・2本目のロッドビルドでした(笑) (2022-11-14 19:50)

この記事へのコメント
めっちゃわかりますわ~(笑)
僕も「えっ?」って言うような実際に使えるか
使えないのか分からない様なビルド端材を
残してあります(´^ω^`;)
何か捨てられないんですよね( ;∀;)

スレッドの試し巻きのテストは良いですね♪
実際にコーティングすると色が変わりますし
参考になりますね( ´∀`)b
Posted by TATSU at 2018年12月03日 14:00
TATSUさんこんにちは(^^♪
分かってくれますかぁ~流石ロッドビルダー(笑)
そうなんですよ・・・カス見たいな破片も残してありますわ(^_^;)
僕も何故だか捨てられません^m^
そして嫁に捨てられそうになりましたし(汗)
そうなんですよね~本番巻きしてから後悔したくないので、
試し巻きでどんな感じになるか見てからにしてます♪♪
Posted by RodyRody at 2018年12月03日 14:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残材有効活用♪♪
    コメント(2)