ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2018年12月26日

月夜の下で♪♪

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ


今週末より寒波到来と聞いたんですが・・・(汗)


雪積もらないでほしいのですが・・・^^;


釣り納めもあるので行ける時には行かないと (*^_^*)


という事で、スクランブル出撃です♪♪





 12月下旬


Pに向かう途中、お月様が良く見えます (^_^;)


今日は駄目な日かも・・・・(汗)


とか不安を抱えてPへ♪♪


不安とは裏腹にいきなりバイトもあり


20~23cmのアジが釣れますが


月夜の下で♪♪


やはり続かない・・・・。。。


ヘッドライトが要らないほどの明るさ (@_@;)


アタリもなくなったので空を見上げると!!


流れ星が (^。^)


一応、新記録の超デカアジが釣れますようにと願いを♪♪


この夜は良く流れ星が流れて4・5回ほど見ました (^_^;)


と言う事は!!


4・5回同じ願いをしたって事です(笑)


暫くすると!!


ゴッ!!


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


泣き尺29.5cm (^_^;)


月夜の下で♪♪


そして沈黙・・・(汗)


また間を空けて~


31cm♪♪


月夜の下で♪♪


そして沈黙・・・(汗)


また間を空けて~


30cm♪♪


月夜の下で♪♪


1匹1匹の間が・・・長い(汗)


絶える時間が多いアジングでした (+o+)


前回は3人でしてたので苦にならなかったですが・・・一人修行で辛い (ToT)ノシ


なので予定より1時間早めに切り上げました。


本日の釣果はこれだけでした。


月夜の下で♪♪


回遊パターンはなんとなく掴んで来ましたが、待ち時間が辛い。。。


アジが近づいてくるとビィ~~~と鳴るアジセンサーでもあるといいのになぁ(笑)


ではでは♪♪






【釣果】
アジ・・・20~31cm(10匹)


【タックル】
ロッ ド : Ⓡspec. Discovery LG5.0Ti-Tz
リール : SHIMANO RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン : VARIVAS AJING MASTER 1.4lb
リーダー : フロロ 0.75号(3lb)
ルアー : JH1.5~2.0g+ワーム 





このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久し振りの雨降りアジング♪♪
雪降る前にアジング♪♪
アジング後々Rock!?
回遊アジング♪♪
神風アジング♪♪
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久し振りの雨降りアジング♪♪ (2023-12-28 12:00)
 雪降る前にアジング♪♪ (2023-12-25 12:00)
 アジング後々Rock!? (2023-12-21 12:00)
 回遊アジング♪♪ (2023-12-18 12:00)
 神風アジング♪♪ (2023-12-14 12:00)

この記事へのコメント
お疲れさまでしたm(_ _)m
また出撃されたんですね〜
しかもしっかり尺アジと豆?アジ釣ってるし(笑)
アジパブが盛上がってますねー。
今年中に4マルといきたいところですが………。
アジセンサーΣ(・∀・;)
欲しい〜(✽ ゚д゚ ✽)
Posted by おやじ虫おやじ虫 at 2018年12月26日 12:30
おやじ虫さんこんにちは(^^♪
年末で週末は寒波到来らしいので行ける時には行っておかないと
雪に閉ざされると行けなくなりますから~・・・・(+o+)
アジパブは調子がドンドン上がってますね~(笑)
40も夢ではなさそうですね(*^_^*)
おやじ虫さんも頑張ってきてください(笑)
アジセンサー開発お願いします(^^ゞ
Posted by RodyRody at 2018年12月26日 14:39
おっ♪
またまた良いのん釣れてますね(^^)d
でもやはりポツリポツリパターンなんですね!
僕も行きたいですが、勤務の関係で
年末の大荒れの時になりそうです(T0T)
慣れてますが(笑)
僕はアジセンサーではなくて近くに尾根遺産が
くるとロッドがピクッと反応するセンサー
なら持ってますよ(///ω///)♪
Posted by TATSU at 2018年12月26日 23:36
TATSUさんこんにちは(^^♪
まだ良いの釣れるみたいです♪♪
1匹1匹が釣れるのに時間が掛かりますが、粘れば釣れる感じでした^m^
都合でなかなかいい日に合わないんですね・・・(汗)
年末は大荒れで雪になってるのでTATSUさんきをつけてくださいね。。。
なんですって~尾根遺産センサー搭載でしたか(爆)
じゃ今度TATSUさんに尾根遺産を探してきてもらっちゃお~(*^_^*)
Posted by RodyRody at 2018年12月27日 08:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月夜の下で♪♪
    コメント(4)