ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2017年01月08日

ある意味撃沈!?

 こんにちは ヽ( ´ ▽ ` )ノ

土曜日はこの時期では珍しいぐらいのいい天候なので

オフショアへ連れて行ってもらいました (^^♪




 1/7(土) 9:00~ 長潮

朝一は寒かったですが太陽が当たると程よくいい感じな日であります♪

ある意味撃沈!?

最近敦賀湾内ではサゴシが沸いてて凄いらしい(*≧∇≦)/

始めはサゴシのナブラ打ち♪

しかし・・・・何故か僕は釣れない ヾ( ̄Д ̄;≡; ̄Д ̄)ツ

おかしい・・・・。。。

と言ってる間に移動してシーバスを狙う事に!!

う~ん異常無し(汗)

ボトムから10mぐらいの間で探ってると

本日初Hit (;´∀`)

でもあまり引かない魚の正体は

ある意味撃沈!?

40cmほどのヒラメさん (゚∇^d) 

しかし、その後もまた沈黙・・・・。

ちょっと一回ジグ回収しようと上げてみると

ある意味撃沈!?

ウソ~ンなサイズのエソ~ン(笑)

それもしっかり上アゴフッキング  !!(゚ロ゚屮)屮

その後もデカESOが掛かっただけでした・・・。

帰りにリベンジでサゴシを狙いましたが、バレまくりでサゴシ捕獲ならず・・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

投げて巻くだけ・・・。

サゴシってこんなに難しかったかな・・・。

これは正直かなり凹みました ( ;∀;)

サゴシ~~~ 次合った時はケチョンケチョンに・・・・。  ヾ(`Д´*)

ではでは♪




【釣果】
ヒラメ・・・40cm(1匹)



【ライトジギングタックル】
Rod : SHIMANO GRAPPLER B632
Reel : SHIMANO OCEA CALCUTTA 300HG
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE1.5号(30lb)
Leader : SUNLINE BASIC 6号(24lb)
Lure : Jig 80~100g   


【キャスティングタックル】
Rod : ZENITH Current Line -Dolphinfish Spec- CDS-76ML
Reel : SHIMANO 10 BIOMASTER SW 4000XG 
Line : GOSEN J-SQUARE PE2号(30lb)
Leader : フロロ 5号(20lb)
Lure : Jig 40g   





このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
オフショアで〇神様降臨!!
今日は赤い日??青い日??
秋ジギング♪♪ (リベンジ!?)
秋ジギング♪♪
約9か月ぶりの更新。。。
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 オフショアで〇神様降臨!! (2024-05-04 19:00)
 今日は赤い日??青い日?? (2024-04-28 20:20)
 秋ジギング♪♪ (リベンジ!?) (2023-11-16 12:00)
 秋ジギング♪♪ (2023-11-15 21:40)
 約9か月ぶりの更新。。。 (2023-08-19 14:18)

この記事へのコメント
乙でしたー・ω・
ESO上顎フッキングとはさすがRodyさん(笑)
静岡は雪でさむいです。
1月は出撃は厳しいですが2月には出撃しようと
企んでます(๑・ิ◡・ิ๑)
次はサゴシ爆でよろしくでーす。

アジ調査も忘れずに〜ԅ(¯﹃¯ԅ)
Posted by おやじ虫おやじ虫 at 2017年01月08日 16:47
偶然ながらラインジギングタックルが今日の自分のタックルと殆ど同じ (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
Posted by 若 at 2017年01月08日 21:23
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ブログ再開なんですね!
僕もサゴシナブラ行きたくて準備はしっかり
出来ていますが、今月は無理っぽそうです…。
次回はリベンジ豊漁期待しています。
もしカッター対策用ワイヤー入り用なら行って下さい^^
Posted by ブルマン at 2017年01月08日 21:25
あら?前回とはうってかわって(笑)
Posted by タクジグ at 2017年01月08日 22:00
おやじ虫さんこんにちは('◇')ゞ
あんなに小さなESO初めて見ましたよ(笑)
そちらはより一層寒そうですね・・・(;´∀`)
2月まで釣りお預けですか!?
アジ探しより今年は他の獲物を追っかけるかも(汗)
たまには行こうと思ってますがヾ(;´▽`A
Posted by RodyRody at 2017年01月09日 16:51
若さんこんにちは('◇')ゞ
おおおぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ライトジギングタックル同じでしたか(*^▽^*)
僕が使うと釣果が落ちますが(笑)
若さんならいい獲物釣っちゃうんでしょうねヽ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by RodyRody at 2017年01月09日 16:53
ブルマンさんこんにちは('◇')ゞ
明けましておめでとうございます~ヽ( ´ ▽ ` )ノ
今年もヨロシクです~♪
新規一転コッソリ復活です( *´艸`)
ブルマンさんいろいろ準備してるみたいですね!!
ワイヤー入りってあの大人買いしたやつですか?
今度サゴシに会ったらケチョンケチョンにやられないように頑張ります( ;∀;)
Posted by RodyRody at 2017年01月09日 16:56
タクジグさんこんにちは('◇')ゞ
そ・・・それはいっちゃイカぁ~~~ん (゚Д゚;)!!!!!
まぁいろいろありますよ多分(笑)
Posted by RodyRody at 2017年01月09日 16:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ある意味撃沈!?
    コメント(8)