【お気に入りの皆様の最新記事】
2018年09月23日
任務遂行!!
こんにちは (∩´∀`)∩





【エギングタックル】
ロッ ド : YAMAGA Blanks Mebius 85ML
リール : SHIMANO 17 Sephia CI4+ C3000SDHHG
ライン : Rapara ラピノヴァXマルチゲーム PE0.6(13.9lb)
リーダー : ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 2号(8lb)
ルアー : エギ3.0号
嫁から任務を授かり(笑)
お魚捕獲に出かけました~♪♪
9月中旬
今回の嫁からの任務はアジの捕獲!!
アジと言っても10cm以下のいわゆる粒アジ (;'∀')
南蛮漬けを食べたいと言う事で、小さい方がいいらしい・・・(汗)
Pには粒アジは沢山(笑)
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
あっさりGet(笑)
小さいアジを掛けていくのは正直自分は肩が凝ります (;´∀`)
30匹捕獲したらやめよと決めて淡々と粒アジを捕獲♪♪
30匹でやめたつもりでしたが、数えてる時にカウンター使わなかったので
数えてる最中重複したのか35匹釣ってました(笑)
南蛮漬け用アジ捕獲完了 (*´з`)
そう言えば、アジングで初めてダツが釣れました(汗)
ダツって言っても50cmぐらいの小さい子でしたが、オリジナルロッドで余裕でブッコ抜けました(笑)
初めデカサヨリかと思ってワクワクしましたが残念 (;´∀`)
デカサヨリ美味しいんですよねぇ~♪♪
そして、帰りにイカ刺しも食べたいのでチョイっと寄り道して
アオリイカを1杯釣って帰りました♪♪
アオリイカもドンドン成長中~ (*´з`)
無事任務完了でございます♪♪
アジングもエギングも楽しいねぇ~ (*^-^*)
ではでは♪♪
【釣果】
アジ 7~9cm(35匹)
アジ 7~9cm(35匹)
アオリイカ 胴長15cm(1杯)
【アジングタックル】
ロッ ド : 自作ロッド(No Name)
リール : SHIMANO RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン : VARIVAS AJING MASTER 1.4lb
リーダー : フロロ 0.75号(3lb)
ルアー : JH0.3~0.5g+ワーム
【アジングタックル】
ロッ ド : 自作ロッド(No Name)
リール : SHIMANO RARENIUM CI4+ C2000HGS
ライン : VARIVAS AJING MASTER 1.4lb
リーダー : フロロ 0.75号(3lb)
ルアー : JH0.3~0.5g+ワーム
【エギングタックル】
ロッ ド : YAMAGA Blanks Mebius 85ML
リール : SHIMANO 17 Sephia CI4+ C3000SDHHG
ライン : Rapara ラピノヴァXマルチゲーム PE0.6(13.9lb)
リーダー : ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 2号(8lb)
ルアー : エギ3.0号
この記事へのコメント
任務遂行お疲れ様です♪
そのサイズの粒アジを沢山掛けれて、
なおかつダツを抜けるなら自作ロッドは
問題なしですね(^^)b
僕はサヨリって食べた事ないですわ(^。^;)
昔にアジング中に釣れましたが小さかったので
リリースしましたし・・・
お店で見かけたら買ってみます(^ー^)
そのサイズの粒アジを沢山掛けれて、
なおかつダツを抜けるなら自作ロッドは
問題なしですね(^^)b
僕はサヨリって食べた事ないですわ(^。^;)
昔にアジング中に釣れましたが小さかったので
リリースしましたし・・・
お店で見かけたら買ってみます(^ー^)
Posted by TATSU at 2018年09月24日 12:36
TATSUさんこんにちは(^^♪
やはり粒アジ釣るのは僕的には疲れます(汗)
粒アジ~尺アジクラスなら全然問題なく釣れそうでオリジナルロッドも
初めて作った割には良い出来だったのかな!? と^^;
サヨリあっさりしてて美味しいですよ~♪♪
エラに寄生虫がほぼ確定的に入ってるのが気持ち悪いですが(+o+)
やはり粒アジ釣るのは僕的には疲れます(汗)
粒アジ~尺アジクラスなら全然問題なく釣れそうでオリジナルロッドも
初めて作った割には良い出来だったのかな!? と^^;
サヨリあっさりしてて美味しいですよ~♪♪
エラに寄生虫がほぼ確定的に入ってるのが気持ち悪いですが(+o+)
Posted by Rody
at 2018年09月25日 12:30
