【お気に入りの皆様の最新記事】
2018年09月21日
雨の日は!?
こんにちは (∩´∀`)∩

夏は激暑だったけど、秋になりかけてきたら雨の日が多い気がします。。。
本来シーバスを追いかけてるシーズンでもありますが、
今年のサヨパはお預け状態 (;・∀・)
今年は早くからアチコチに小規模のサヨリの群れが居ましたが、
その群れも今では確認できるだけで1群れほど、
今年は遅くから始まるパターンなのか!?
水温の影響でズレてるのか!?
分かりませんが、久しぶりにシーバスと遊びたくなったのでサヨパじゃないけど
久し振りにナイトシーバスへ行ってきました♪♪
9月中旬
久し振りのPへ~♪
明暗部に丁寧にルアーを通すと!!
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
バコっと!!
47cm シーバスでした。
その後も同サイズぐらいが掛かりますが・・・。。。
フックアウト ( ;∀;)
針掛りが甘かったみたい(汗)
その後は、反応なしで雨が降ってきたので早々に終了しました (;´∀`)
また気が向いたら行こうかな (*‘∀‘)
ではでは♪♪
【釣果】
シーバス・・・47cm(1匹)
【タックル】
ロッ ド: TENRYU SWAT SW83LML
リール: DAIWA 13CERTATE 2510PE-H
ライン: Rapara ラピノヴァXマルチゲーム PE1.0号(20.8lb)
リーダー: ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 5号(20lb)
シーバス・・・47cm(1匹)
【タックル】
ロッ ド: TENRYU SWAT SW83LML
リール: DAIWA 13CERTATE 2510PE-H
ライン: Rapara ラピノヴァXマルチゲーム PE1.0号(20.8lb)
リーダー: ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 5号(20lb)
Posted by Rody at 18:20│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
お見事♪ シーバス釣りってやっぱり難しいと最近思います
「護岸の王者シーバス」 子供の頃はこんな感じのプレミアムな魚でした。
「護岸の王者シーバス」 子供の頃はこんな感じのプレミアムな魚でした。
Posted by 若
at 2018年09月22日 00:48

こんにちは。
シーバスもシーバスアングラーも
未だサヨリの群れを見付けられてない
ようですね。
今年も盛大なサヨパはないんでしょうか??
シーバスもシーバスアングラーも
未だサヨリの群れを見付けられてない
ようですね。
今年も盛大なサヨパはないんでしょうか??
Posted by ブルマン at 2018年09月22日 15:07
若さんこんにちは(^^♪
シーバスもタイミングや場所などいろいろ難しいですねぇ(汗)
地元敦賀でオカッパリから一番大きなサイズが釣れるのは
やはりシーバスでしょうか!?
まだまだこれからなのでシーバスも精力的に釣って行きたいですねぇ(^^ゞ
シーバスもタイミングや場所などいろいろ難しいですねぇ(汗)
地元敦賀でオカッパリから一番大きなサイズが釣れるのは
やはりシーバスでしょうか!?
まだまだこれからなのでシーバスも精力的に釣って行きたいですねぇ(^^ゞ
Posted by Rody
at 2018年09月25日 12:21

ブルマンさんこんにちは(^^♪
今年は8月中旬よりサヨリの動向を観察してましたが、
全然集結しないようで(汗)
シーバス付いててもチーバスサイズしか付いてなかったり(@_@;)
今年は遅くにチョロっと始まるか、ナシかどちらかでしょうかね??
盛大なサヨパ希望なんですか・・・(~_~;)
今年は8月中旬よりサヨリの動向を観察してましたが、
全然集結しないようで(汗)
シーバス付いててもチーバスサイズしか付いてなかったり(@_@;)
今年は遅くにチョロっと始まるか、ナシかどちらかでしょうかね??
盛大なサヨパ希望なんですか・・・(~_~;)
Posted by Rody
at 2018年09月25日 12:25
