ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2020年05月26日

2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ


今年3本目となるロッドがやっと完成しました (*´Д`)


今回はモノコック部分を自分で作っちゃお~から始まり・・・


いつもより時間が掛かってしまいました(汗)


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


Type : アジングロッド

Length : 6.3ft (1905mm)

Titan Tip : 115mm

Blanks : MugnumCraft RX5925An

Guide : TORZITE (9Guide)








今回のアジングロッドは6ft台♪♪


今使っている自作アジングロッドは2本共5ft台で状況やポイントによっては


6ft欲しい時もあるので今回このロッドを制作しました。


バットからリールシートはこんな感じに♪♪


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


バット部分は自作モノコックで一番苦労した部分です(汗)


なんとか形になって良かった (;´∀`)


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


いつもならリールシートはSKですが、今回はTVSを採用しました♪♪


TVSシートはメバルで使用しててとてもお気に入りなんです(笑)


自分は握りやすいと思ってますが、人それぞれでしょうね~。


そして珍しくゴールドを入れてみました (*'▽')


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


いつもリールシートはダウンロックですが今回はアップロック!!


このリールシートはアップロックの方が握りやすいからという理由。


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


ティップはチタンを継いでますが、今回はロッド全体の曲がりから考えて


いつもより少々ショートにしてます。


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


ガイドは今回初めてフレームがダークグレーの(T2)を使用しました ( *´艸`)


思ってたより黒くない印象でしたが、いつものシルバー(T)と並べると


かなり黒く見えますねぇ~ ( ̄ω ̄;)


(左がT、右がT2)


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


そして肝心のロッドのネームは!?


( 最近ちょっと適当になってきました・・・。 (;´∀`) )


X-Booster (えっくす ぶーすたー) と名付けました♪♪


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


一応ベントカーブの確認で100gだけ見てみました♪♪


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


全体的にいい曲がりにできたかな??


そしてリールと合体~  ( *´艸`)


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


という事で用途に合わせたアジングロッドが3本になりました (*´▽`*)


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


でも暫くはこの2本かな(笑)


2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!


ロッドが増えるとリールも欲しくなりますね(笑)


そして、そろそろおかっぱりに出撃しないと行けませんね (;´∀`)


ではでは♪♪





このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
渓流用3ピースロッド完成(依頼品)♪♪
エギングロッドをビルド♪♪
ネーム部分リメイク♪♪
エリアトラウト用ロッドのバット部分改造♪♪
今年初だと思ってたけど・・・2本目のロッドビルドでした(笑)
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 渓流用3ピースロッド完成(依頼品)♪♪ (2023-08-25 12:00)
 エギングロッドをビルド♪♪ (2023-08-23 12:35)
 ネーム部分リメイク♪♪ (2023-08-22 12:00)
 エリアトラウト用ロッドのバット部分改造♪♪ (2023-08-20 19:00)
 今年初だと思ってたけど・・・2本目のロッドビルドでした(笑) (2022-11-14 19:50)

この記事へのコメント
おおぉ♪
良い感じじゃないですか(^^)d
TVSのアップロック良いですよね!
僕も市販品のロックフィッシュロッドは
TVSですが、かなり握りやすくて気に入って
ます(^ー^)
いつもより少し長くロッドのブランクスや
チタンの長さ的にもパワーもありそうなので
アソコやアソコで重宝しそうですね(^^)d
Posted by TATSU at 2020年05月26日 12:45
TATSUさんこんにちは(^^♪
今回はなかなかモノコック部分で苦労しましたが、
なんとか出来上がってよかったです( ;∀;)
TVSいいよぉねぇ~( *´艸`)
TATSUさんも好きですかぁ~気が合いますなぁ~(笑)
そうなんです今度のロッドはパワー重視なんですよぉ♪♪
昨年は苦い思いをしましたし(ノД`)・゜・。
アソコとかアソコそしてあんなPで活躍してくれると思います(笑)
Posted by RodyRody at 2020年05月26日 12:54
おー!またまた新製品ですか(^^)
今度はバットが太いので大物用ですね♪
大活躍期待してクーラーボックス冷やしてお待ちしておりますわ(笑)

バチコンもまだ行っていないけど釣れるんじゃないかなぁー?

夜のマイカも今はデカイ(胴長50センチ超え)なので楽しいですよ!
Posted by カズ船長カズ船長 at 2020年05月27日 08:42
カズ船長さんこんにちは(^^♪
コツコツ新作を制作してましたよぉ~(笑)
クーラーBOX冷やしてって~気が早いっす( ;∀;)
使ってみないとわからない部分もあるので早く使いたいです♪♪
バチコンもそろそろなんでしょうかねぇ~??
ギガアジが釣りたいですね~♪♪
夜のマイカも行きたいですねぇ~またヨロシクお願いします(^^)/
Posted by RodyRody at 2020年05月27日 12:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年 ロッドビルド 第3弾完成!!
    コメント(4)