ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2021年06月07日

初めての釣りに挑戦♪♪

 6/5(晴れ)



 昔から釣り&仕事でお世話になってるTさんに管釣りに誘われたりしてました。


興味は昔からありましたが、海釣りばかりでなかなか行く機会もなく(汗)


で、前回メバルロッドを製作した時に買って結局使わなかったブランクスがトラウト用♪♪


これを機会に始めて見ようかなと (*'▽')


と言う事で、現在エリアトラウト用ロッドビルド準備段階(笑)


ビルド前にお勉強も兼ねて行ってきました (*´▽`*)





場所は滋賀県にある、リバーランズ角川♪♪


ココはキャンプ場も横にあってキャンプして釣りして~とできる所だそうです (*'▽')


ついでにキャンプ場の下見も嫁に任されました ('◇')ゞ


初めての釣りに挑戦♪♪


釣り場の方は超ソーシャルディスタンスでした(笑)


キャンプ場の方もソコソコ人が入ってる感じで、これからは蛍も楽しめるそうです (#^.^#)


朝一はミノーで (*'▽')


ココはニジマス(Rainbow trout)が入ってるらしいです♪♪


初めての釣りに挑戦♪♪


スプーンは準備が間に合わなかったので、今回はお借りしました。


後半はスプーンのみで。


初めての釣りに挑戦♪♪


フックはシングルフックのバーブレス。


バーブレスは針のカエシが無いため魚が掛かってもバレやすい。


想像以上にバレました(笑)


何匹釣ったのか数えなかったのでわからないですが、


釣った数以上バラしたのは確実 ( ;∀;)


中々口を使わない魚も居たりしてなかなか熱くさせられました(笑)


今回はアジングタックルでしましたが、十分でした♪♪


大型のトラウトが入ってる池だとダメでしょうが(汗)


6月末で一旦ルアー、フライ釣り場は閉鎖らしく、再開は9月からだそうです。


理由は・・・水温が上がって魚が釣れないからだそうです (*´Д`)<そうなぁのぉ~!!>


エリアトラウトなら足場も良く安全で息子を連れていけるなぁ~と、


また悪だくみを考えてる自分でした(笑)






【釣果】
ニジマス(Rainbow trout)


【タックル】
Rod : Ⓡspec. Discovery LG5.0Ti-Tz
Reel : SHIMANO RARENIUM CI4+ C2000HGS
Line : VARIVAS AJING MASTER Red Eye 2.3lb(0.4号)
Leader : フロロ 0.75号(3lb)
Lure : ミノー、スプーン





このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事画像
エリア隊長と高島の泉へ♪♪
久し振りにエリアトラウトへ♪♪
久し振りに高島の泉でエリアトラウト♪♪
リバーランズ角川 秋シーズン3回戦目♪♪
リバーランズ角川 秋シーズン2回戦目♪♪
同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事
 エリア隊長と高島の泉へ♪♪ (2024-05-01 20:00)
 久し振りにエリアトラウトへ♪♪ (2024-04-01 12:00)
 久し振りに高島の泉でエリアトラウト♪♪ (2022-11-05 19:19)
 リバーランズ角川 秋シーズン3回戦目♪♪ (2022-10-10 19:19)
 リバーランズ角川 秋シーズン2回戦目♪♪ (2022-10-06 11:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての釣りに挑戦♪♪
    コメント(0)