【お気に入りの皆様の最新記事】
2022年01月02日
お正月は100均ビーズでトルネード♪♪
我が家のお正月はのんびり家で過ごすんですが、
自分はのんびりするのは苦手で何かとすることを探してしまいます (;´∀`)
そこで100均でビーズを購入してトルネードを作ってみることにしました(笑)
まずは針金にスイベルを付けて♪♪
ビーズを針金に刺していきます。

とりあえずトルネードにグネグネして、長さが決まったらフックを付ける側もグリグリと輪を作り。

フックをスプリットリングで付ければ完了 (*'▽')

気が付けばこんだけ作っちゃってました(笑)

一番下のジャマイカカラーがなんかお気に入り(笑)
一番下のジャマイカカラーがなんかお気に入り(笑)
一応重さを測ったら、0.5gほど重かった (;^ω^)
まぁいっか~(笑)
一回使ってみます (*´з`)
Posted by Rody at 20:20│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!今年も釣りまくってください!
トルネード、朽木に管釣りに行ってた頃作りました。
芯材については釣具屋で買ったピアノ線を使ってました。
これって、結構大物がかかるので面白いルアーだと思います。
ちなみに押しピンの針を外して、
ドリルで穴を開けて塗装した
「押しピンスプーン」も結構釣れましたw
魚にとって見慣れない形が、
好奇心をくすぐるんでしょうかね〜?
転校生がモテるみたいな?
トルネード、朽木に管釣りに行ってた頃作りました。
芯材については釣具屋で買ったピアノ線を使ってました。
これって、結構大物がかかるので面白いルアーだと思います。
ちなみに押しピンの針を外して、
ドリルで穴を開けて塗装した
「押しピンスプーン」も結構釣れましたw
魚にとって見慣れない形が、
好奇心をくすぐるんでしょうかね〜?
転校生がモテるみたいな?
Posted by fishfunky
at 2022年01月04日 10:18

fishfunkyさんこんにちは(^^♪
て・・・転校生・・・・Σ(゚Д゚)
その例えは分かり易くて座布団5枚で~す(*´▽`*)
自分も転校生の女子には釣られちゃいますわ。。。(笑)
押しピンスプーンは斬新ですね(・∀・)
それも面白そうです♪♪
トルネードは自作できそうだった(知り合いがしてた)ので作ってみました(笑)
て・・・転校生・・・・Σ(゚Д゚)
その例えは分かり易くて座布団5枚で~す(*´▽`*)
自分も転校生の女子には釣られちゃいますわ。。。(笑)
押しピンスプーンは斬新ですね(・∀・)
それも面白そうです♪♪
トルネードは自作できそうだった(知り合いがしてた)ので作ってみました(笑)
Posted by Rody
at 2022年01月04日 18:21
