ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2018年12月06日

何て日だぁ~(番外編) (゚Д゚;)

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ


先日車に積んである釣り道具を整理していると・・・・。


ルアーなど色々入ってる重いBOXが崩れ落ちバキッとやな音が (;'∀')


確認すると!!


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


ランディングネットのシャフト部分が粉砕 (*´Д`)


何て日だぁ~(番外編) (゚Д゚;)


何て日だぁ~ (゚Д゚;)


新しいの買うと出費が・・・・(汗)


でも翌々みると直るカモ??


とうことで修理してみることに。


まずは網側のパイプに残骸が残ってるので除去。


何て日だぁ~(番外編) (゚Д゚;) 



残骸部分はカチカチでどうも接着されているらしい(汗)


と言う事は!!


お湯で煮て接着をはがしてみたら??


思惑通り外れて綺麗になりました (*´▽`*)


何て日だぁ~(番外編) (゚Д゚;)


そして割れた本体側を綺麗にカットして、


接着ですることに♪♪


ロッドビルドで使用しているエポキシ接着剤を使用しようかと思いましたが、


なんか不安だったので、仕事で使用している2液性のエポキシ接着剤で接着することに。


(このエポキシで接着したらかなり煮ないと取れません(汗))


何て日だぁ~(番外編) (゚Д゚;)


ではネリネリして!!


合体
  (*^^*)


何て日だぁ~(番外編) (゚Д゚;)


そして1晩寝かせて接着剤が固まれば完成です♪♪


何とか上手い事修理出来ました(笑)


10cmぐらい短くなっちゃいましたがね~ (^_^;)


先走って発注しなくて良かったですわ (;・∀・)


ではでは♪♪






このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
デカ美ゲッチュ~(*´з`)
今年もお決まりのプレゼント♪♪
板メジャー作成♪♪ (痛いメジャーじゃないよぉん。)
ルアーを追加 (・∀・)
お正月は100均ビーズでトルネード♪♪
同じカテゴリー(タックル)の記事
 デカ美ゲッチュ~(*´з`) (2022-10-09 19:19)
 今年もお決まりのプレゼント♪♪ (2022-03-02 11:11)
 板メジャー作成♪♪ (痛いメジャーじゃないよぉん。) (2022-02-21 11:11)
 ルアーを追加 (・∀・) (2022-01-04 20:04)
 お正月は100均ビーズでトルネード♪♪ (2022-01-02 20:20)

この記事へのコメント
また尺の何かを釣ったかと思いましたわ!
これこそ、何て日だ!ですね(^。^;)
ロッドじゃなくて良かったですね!
10cmぐらいならあまり変わらなそうですし、
上手く直しましたね!
とは言え、今後の釣行でその10cmが魚に届かない
ってならない様に祈っときます(笑)

って言うか白い液体?合体?先走り?
もう勘弁して下さいよ(T0T)
Posted by TATSU at 2018年12月06日 12:37
TATSUさんこんにちは(^^♪
やっぱり思いましたか(笑) そんないい事は続かないですよ・・・^^;
まさに何て日だですわ・・・(+o+)
確かにロッドじゃなくてホントよかった・・・(^_^;)
多分10cmぐらいじゃ届かないなんてPはいまの所なさそうですが(笑)
何があるか分かりませんしね~(@_@;)
白い液体は自分で練っててアレっぽいって思いましたわ・・・(爆)
もう禁句ワード連発記事でしたね。。。
Posted by RodyRody at 2018年12月06日 12:44
こんにちは。
魚を救った時になったらヤバかったですね!
焦ってしまいます。。。
あの液体は、何やら怪しいものじゃないですか⁈
しかも、コンタクトの入れ物っぽい(^^;)
Posted by ブルマン at 2018年12月07日 10:36
ブルマンさんこんにちは(^^♪
確かに魚掬った時になったらショックで泣きそうになりますわ(ToT)
焦ってテンパるでしょうね・・・(汗)
エポキシやっぱりアレに見えますよね~(^_^;)
僕も思いました(笑)
そうなんです~コンタクトの入れ物です(*^_^*)
2液性なので丁度いいエポキシ入れとして使ってます♪♪
家に沢山あるので必要なら沢山お渡ししますよ(笑)
Posted by RodyRody at 2018年12月07日 10:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何て日だぁ~(番外編) (゚Д゚;)
    コメント(4)