ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Rody
Rody
福井県敦賀市を拠点に県内でのルアーフィッシング日記。
稀にお隣滋賀県へエリアトラウトやワカサギも行きます。
自作ロッドでターゲットを釣る事の楽しさの虜になってしまったロッドビルダー(笑)
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
【お気に入りの皆様の最新記事】

2019年03月02日

早速到着♪♪

 こんにちは ヽ( ・∀・)ノ


先日ロッドビルドが完成したアジングロッドのリールはまだ購入してませんが・・・。


先にダブルハンドルとリールスタンドをポチりました♪♪


早速到着♪♪


ダブルハンドルはDLIVEのウェーブエアードライブW (ハンドルピッチ65mm)。


リールスタンドはZPI製。


ダブルハンドルはまたLIVREのWING72にしようか迷いましたが


DLIVEのエアードライブWの方に惹かれました(笑)


なんで惹かれたって・・・・3ndロット初回限定カラーのシルバーガンナーがあったから (^_^;)


限定に弱い人ですから仕方ない(笑)


それと重量が18.1gと軽いし!!


そしてハンドルピッチ65mmは魅力的でした (^。^)


何処探してももう1個しかなさそうだったので即発注♪♪


(国内探せば何処かにまだまだ売ってるかもですが。。。)


でも欲しかったバランサーは既に何処を探しても完売だったのでとりあえずZPI製にしました♪♪


このリールスタンドも超軽いですね (*^_^*)


ハンドルは軽くてカッコイイ~言うこと無しです♪♪


早速到着♪♪


そこで気になるのはLIVRE WING72との重量差!!


測定してみると。


WING72は38.0g


早速到着♪♪


ウェーブエアードライブW (ハンドルピッチ65mm)は18.1g ヽ( ・∀・)ノ


早速到着♪♪


約20gも違う~ (^_^;)


使うのが楽しみですねぇ~♪♪


その前に・・・リール買わないとね ^^;


ではでは♪♪





このブログの人気記事
Lesson3 (*'ω'*)
Lesson3 (*'ω'*)

自作エギングロッドの墨付け♪♪
自作エギングロッドの墨付け♪♪

Lesson2 (*'ω'*)
Lesson2 (*'ω'*)

アジサイズUp♪♪
アジサイズUp♪♪

ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪
ロッド修理依頼の作業が無事完了したぁ~♪♪

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
デカ美ゲッチュ~(*´з`)
今年もお決まりのプレゼント♪♪
板メジャー作成♪♪ (痛いメジャーじゃないよぉん。)
ルアーを追加 (・∀・)
お正月は100均ビーズでトルネード♪♪
同じカテゴリー(タックル)の記事
 デカ美ゲッチュ~(*´з`) (2022-10-09 19:19)
 今年もお決まりのプレゼント♪♪ (2022-03-02 11:11)
 板メジャー作成♪♪ (痛いメジャーじゃないよぉん。) (2022-02-21 11:11)
 ルアーを追加 (・∀・) (2022-01-04 20:04)
 お正月は100均ビーズでトルネード♪♪ (2022-01-02 20:20)

この記事へのコメント
重量、見た目ともに良いハンドルですね!
ってリール買うんですね♪
羨ましい~o(^-^o)(o^-^)o
もちろんアノお高いやつかな?
ロッドが増えるとリールが欲しくなりますからね♪
僕もロッドを作る度にリールが増えていきました(笑)
Posted by TATSU at 2019年03月03日 10:02
TATSUさんこんにちは(^^♪
見つけてビビビッ~ときました(笑)
そうなんですリールは追加しますよ(∩´∀`)∩
最上級のス〇ラ行きましょうかね♪♪
確かにロッドが増えるとリール欲しくなっちゃいますよね~(*´з`)
Posted by RodyRody at 2019年03月03日 16:00
こんにちは。
先にWハンドルですか!?
やりますね。
リールは、シマノの何かのようですね~(^皿^)
Posted by ブルマン at 2019年03月03日 18:16
ブルマンさんこんにちは(^^♪
先走ってWハンドルです(笑)
アジングのリールはもちろんシマノですよ(∩´∀`)∩
アジングでダイワのリールは合わないので使わないです♪♪
Posted by RodyRody at 2019年03月03日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早速到着♪♪
    コメント(4)