【お気に入りの皆様の最新記事】
2019年06月29日
鳥山は・・・??
こんにちは ヽ( ・∀・)ノ
前回の次の日またまた出撃してきました♪♪
今回はきっちりキャスティングの準備もして (*´з`)
6/23(日) 7:00~
集合して出撃~♪♪
まずはタイラバから開始♪♪
最近安定のレンコダイがHit (*´ω`*)
そしてべっぴんさんなマダイの女の子もGet (∩´∀`)∩
そして楽しみにしていた鳥山の発生無し。。。。
しいて言えば状況はあまり良くないようで・・・ (;´∀`)
何故キャスティングタックル持ってくると鳥山が発生しないのか(汗)
と言う事で本日も11:00に早上がりと言う事で終了です (*‘∀‘)
本日はこれだけでした♪♪
そして昼から海を見たいと言う嫁さんと子供を連れて海にドライブ。
(自分は午前中も海にいたので・・・あまり乗り気ではないですが。。。)
某漁港で海の中を見ると!?!?
粒アジの大群を発見!!
それを見た嫁が珍しく。。。
これなら釣れそうだから釣りしたいとかなんとか(汗)
子供たちもやる気マンマン (;´∀`)
え・・・・・・・ (*´Д`)
今からですか。。。
一度帰って準備して開始しても2時間ほどしか出来ないよ。
と悲観的な自分に対して家族のやる気は収まらず
午後も釣りをすることに。。。
午後の部は粒アジのサビキ釣りをすることになっちゃいました(汗)
自分は釣りは無しで準備&釣れた魚外しと3人分の面倒を見ないと行けないので大忙し (;'∀')
流石に3人居るとエサもすぐに無くなりますね(笑)
エサも無くなりかなり釣れたみたいなので午後の部終了です。
息子が帰って数えたら244匹釣れてたらしいです(汗)
自分以外は楽しく釣りが出来たようで良かったです (;´∀`)
自分は大忙しで地獄でしたが (*´Д`)
まぁ・・・無事家族サービスも出来たのでヨシヨシです。
ではでは♪♪
【釣果】
午前の部・・・マダイ、 レンコダイ
午前の部・・・マダイ、 レンコダイ
午後の部・・・粒アジ
【タイラバタックル】
Rod : SHIMANO ENGETSU SS B610M-S
Reel : SHIMANO 19 ENGETSU CT 150HG
Line : DAIWA KOHGA 8 BRAID PE0.8号(13lb)
Leader : SUNLINE BASIC 4号(16lb)
Lure : タイラバ 80~100g
Rod : SHIMANO ENGETSU SS B610M-S
Reel : SHIMANO 19 ENGETSU CT 150HG
Line : DAIWA KOHGA 8 BRAID PE0.8号(13lb)
Leader : SUNLINE BASIC 4号(16lb)
Lure : タイラバ 80~100g
【ジギングタックル】
Rod : DAIWA SALTIGA J62MS・J
Reel : DAIWA 15SALTIGA 4500
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE3.0号(50lb)
Leader : SUNLINE SYSTEM SHOCKLEADER FC 10号(35lb)
Lure : Jig 120g
Rod : DAIWA SALTIGA J62MS・J
Reel : DAIWA 15SALTIGA 4500
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE3.0号(50lb)
Leader : SUNLINE SYSTEM SHOCKLEADER FC 10号(35lb)
Lure : Jig 120g
【キャスティングタックル】
Rod : ZENITH Current Line -Dolphinfish Spec- CDS-76ML
Reel : DAIWA 16BLAST 4500H
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE3.0号(50lb)
Leader :YGK GALIS FC Absorber 14号(50lb)
Lure :
Reel : DAIWA 16BLAST 4500H
Line : YGK G-soul SUPER JIGMAN X8 PE3.0号(50lb)
Leader :YGK GALIS FC Absorber 14号(50lb)
Lure :
この記事へのコメント
釣り三昧で羨ましい~(σ≧▽≦)σ
ですが・・・
アジ244匹を捌くとなると・・・(;゜∀゜)
ご苦労様です(笑)
でも家族で楽しまれて良かったですね(^^)d
鳥山発生無しでしたか(^。^;)
まぁ釣りってそう言うもんですね(笑)
気合い入れて準備した時に限って・・・
と言う釣りあるあるですね(^。^;)
ですが・・・
アジ244匹を捌くとなると・・・(;゜∀゜)
ご苦労様です(笑)
でも家族で楽しまれて良かったですね(^^)d
鳥山発生無しでしたか(^。^;)
まぁ釣りってそう言うもんですね(笑)
気合い入れて準備した時に限って・・・
と言う釣りあるあるですね(^。^;)
Posted by TATSU at 2019年06月29日 20:33
おー!244匹大漁ですね!
南蛮漬けがいいなー♪
これからはキャスティングロッド忘れずに(笑)
南蛮漬けがいいなー♪
これからはキャスティングロッド忘れずに(笑)
Posted by カズ船長
at 2019年06月30日 12:42

TATSUさんこんにちは(^^♪
いやはや疲れた~の一言ですわ(T_T)
30cm未満のお魚は嫁さんが捌くので問題なしです(笑)
まさかホントに午後から釣りする事になると思わなかったのでビックリです。
ベイトはキマグレですからぁ・・・しょうがないですが(T_T)
準備したらいなくなった・・・って釣りアルアルですね(汗)
いやはや疲れた~の一言ですわ(T_T)
30cm未満のお魚は嫁さんが捌くので問題なしです(笑)
まさかホントに午後から釣りする事になると思わなかったのでビックリです。
ベイトはキマグレですからぁ・・・しょうがないですが(T_T)
準備したらいなくなった・・・って釣りアルアルですね(汗)
Posted by Rody
at 2019年07月01日 12:37

カズ船長さんこんにちは(^^♪
あの後まさかのサビキ釣りでした・・・(汗)
確かに南蛮付けサイズですねぇん(#^.^#)
食べやすいサイズです(笑)
キャスティングタックル暫く使わなくても持っていったほうが
いいようですね(T_T)
あの後まさかのサビキ釣りでした・・・(汗)
確かに南蛮付けサイズですねぇん(#^.^#)
食べやすいサイズです(笑)
キャスティングタックル暫く使わなくても持っていったほうが
いいようですね(T_T)
Posted by Rody
at 2019年07月01日 12:39
